ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ますます動意薄の為替相場、
休むも相場に徹したい気にもなる

2015年08月18日(火)15:36公開 (2015年08月18日(火)15:36更新)
持田有紀子

GMOクリック証券はFX取引高世界1位! ザイFX!限定で5000円もらえる

 昨日は欧州序盤では、ドル円は124円台のミドル、そしてユーロドルは1.10台の後半であった。どうせ動きはないだろうと思って見ていたら、ユーロドルが下がってきた。何かドル買いの材料でも出たのかな、と考えてドル円を見てみても、動いていない。ユーロ固有の問題なのかもしれない。

 そうは言っても動かなそうだと基本思っているのもあり、あんまりやる気のないままに材料を探していたら、ユーロドルはすぐに元のレベルに戻ってきた。あっけなく戻ったことで、さらにもうユーロ売りを仕掛ける意欲はなくなった。

 材料の少ない中、ニューヨーク勢の参入待ち。アメリカの経済指標であるニューヨークの景況指数が出たが、これが予想を大きく下回った。それでもドル売りに傾いたのは瞬間的なものであって、しかも値幅は極めて小さいものであった。

 それまでが動いていないのだから、大きく動いたように見えただけで、20ポイントか30ポイント程度のものだった。これは動かないだろうなという想定のもと、私も早めに就寝した。

 昨日の一日を通じても、ドル円の値幅は30ポイントほどで、ユーロドルは60ポイントほどである。ますます動かなくなってきて、とても100ポイントも動きそうもない。

 動かないことを前提に、それでも儲けないといけないから、ポジションを多めに取ろうとしているのだが、それがなかなか思い切りよくできない。動かないのにポジションを持つことに、本能的にちょっと嫌だなぁと思ってしまっているのかもしれない。

 8月はまだ10営業日ほど残ってはいるが、イベントだけを考えても、来週までは動きそうもない。遅い夏休みを取った方が労力の節約になって、いいのかもしれない。ギリシャの債務問題も目先は何の懸念もなくなってしまったし、また中国の通貨切り下げも誰も問題にしなくなってしまっているのだから…。


日本時間 15時00分
 

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

GMOクリック証券[FXネオ]

当サイト限定キャンペーン実施中!新規口座開設後10万円以上入金&10万通貨以上取引で5000円がもらえる!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
jfx記事 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る