ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ドル円再び噴き上がったが失速、
ドイツ銀行の問題を引き続き注視

2016年09月30日(金)15:21公開 (2016年09月30日(金)15:21更新)
持田有紀子

FXのことをなんでも相談できるオンライン交流会がスタート! 田向宏行さんがチャートを交えて直接答えてくれた!

 OPECの生産調整の話が進んだということで、昨日のアジア時間ではマーケットはリスクテークの流れが強まった。大統領選の不透明感が払しょくできても超えられなかった101円台にも乗せてきた。

 買いのメインは日本人であるのは明らか。肝心の原油価格はグロベックスセッションではまったく上がっていないのだから一段高する必要もないことからも、よくわかる。

 そういうわけで私は101円台に乗せてきたドル円には、かなり懐疑的に臨んだ。容易にはロングでついていきたくはない。しかし実際には欧州序盤では101.75近くまで吹き上がってしまい、ドル円のショート勢は全滅の形となった。すでに朝がたのレベルから見ると、ドル円は1円近くも上がってしまっている。

 アメリカの経済指標のなかでもGDPの最終値に改善が見られたので、ドルは一段高した。しかしここがドルのトップとなった。海外市場では再びドイツ銀の問題がクローズアップされた。一部の投資ファンドが資金を引きあげるというウワサがたったからだ。そして欧州株にツラレて、米国株も急落。

 原油相場の上昇も48ドル台でストップした。マーケット全体がリスク回避に向かって、ドル円も101円台を割れてきた。101円台をどうしようかと意識していた私としては、朝になって確認した夜の安値というのにはビックリした。

 こうなるとドル円は戻り売りに徹すべきなのだが、お昼にドル円は再び高値をアタック。前日の高値付近まで吹き上がる局面もあった。なにせ来週後半のアメリカの雇用統計まで大きな材料がないので、何にでも飛びつきたいところなのだろう。しかしドル円の高値はしっかりと壁になっていたようで、すぐに押し返されている。

 今晩もドイツ銀がトピックの中心になるだろう。そもそもドイツ銀行を信じれなくなったら、欧州経済はおしまいなのではないのかとも考えられる。ドイツ銀を議論する前に、もっと他のたくさんの金融機関があるのではないかとすら思える。

日本時間 15時10分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社、総合ランキング1位はココ!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2023年12月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング・トップ10、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 jfx記事 バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 jfx記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る