ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

金利会合を控え為替相場も小動き、
最後のイエレン会見だが動かずか

2017年12月13日(水)16:07公開 (2017年12月13日(水)16:07更新)
持田有紀子

マーケットスピードIIとiSPEEDが使える!楽天CFDをザイFX!編集部が徹底調査!

 マーケットでは欧米の金利会合を控えて、積極的に活動できない状態が続いている。金利会合から何かを期待しているわけではないが、どうせ今から動くのであれば結果を見てからという気持ちのほうが強いようだ。アジア時間でドル円が10ポイントほどのレンジに終始したのは仕方がないにしても、海外を通じても30ポイントほどしか動かなかった。

 アメリカのPPIは代表的なインフレ指標なのだが、これが強めに出たのでドル金利が上昇。金利上昇でコモディティは下がったが、為替相場への影響は限定的だった。金利上昇で銀行の利益が潤うという見方から、金融セクターが強くて、米国株は歴史的な最高値を更新して終了した。

 昨日の海外市場でややリスクテークの流れが強まったのは、共和党の幹事長が「減税法案の一本化は間もなく達成できる」と発言したからだが、これとても為替相場を大きく揺さぶることにはつながらなかった。

 ニューヨーククローズ近くにはCNBCからの報道では「法人税は21%に下げ、適用の開始は2018年から」ということに決まったようだ。しかしマーケット反応としては小さいものにとどまっている。

 今晩もインフレ指標の第2弾としてアメリカのCPIが出るが、昨日ほどの盛り上がりはないだろう。ものの性質上、CPIはPPIよりも3カ月以上の遅行指標となっているからだ。インフレ率が高くて好感するというのも本義からするとおかしなものだが、そうした現象は今日は見られないだろう。

 夜中にFOMCがあるが、12月利上げを予想通りに行った後の、イエレン議長の最後の会見しか見ものはないだろう。それとても辞めていく人の発言だから、踏み込んだものは出てきそうにもない。後に続く人の手足を縛ってしまうことになるからだ。よって発言はかなり控えめになるものと想像される。したがってマーケットは静かなままだろう。

日本時間 16時00分


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社、総合ランキング1位はココ!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2023年12月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング・トップ10、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る