昨日のマーケットを支配したのは原油価格だった。20のドルの大台を割り込んで定着してしまうのかと思われていた原油相場が強まったのだ。きっかけはトランプ大統領のツイッターである。ロシアとサウジが1000BPDの減産で合意するだろうと漏らしたことだ。
これによって原油価格は27ドル台まで急騰。それにともなって市場のリスク許容度も大きく回復した。米国株も昨日は大幅上昇となり、為替相場でもド ルの全面高となった。
しかしアメリカ国内の石油会社には減産要請はしない模様との報道が流れ、原油相場の騰勢は失われた。減産のための合意を求めるならば、アメリカも最初に減産してしかるべきだという思惑があったからである。
私もドル円をショートで構えていたので、ニューヨーク序盤で損切りさせられることとなった。今回のパニック的なリスク回避の要因はコロナウイルス問題よりも、タイミングを同じくした原油相場の急落にあった。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)