本日の為替相場の焦点は、『NY株式市場の動向』にアリ。
10日のゴトオ日。
本日は注目度の高い米国の経済指標の発表はない。
全体的に材料難となる中、先週から金融市場の大きな変動要因となっている「米自動車業界救済の行方」には引き続き注視したい。要人がこの問題に言及すれば大きく振れる可能性も高い。
昨日、前日比200ドル以上下落した「NY株式市場の動向」にも注目。為替相場に主体性がなく、NY株式市場の動向に振られる展開が長い間続いている。
木曜日、金曜日と注目度が高い経済指標の発表が続く他、来週にはFOMCが控えている為、急に動意づく可能性もありそうだ。
■本日のトレード用のエサ
23時30分:NY株式市場オープン
■今週の焦点
NY株式市場の動向
米国の経済指標
要人のコメント
来週にFOMCを控えてる点や各国の金融政策への思惑
米国の自動車業界の救済に関するニュースや思惑
米国政府による経済や金融に対する施策やオバマ政権への期待
年末相場に向けて徐々に市場参加者が減ってくる点
【ヒロセ通商】通常5000円+乗り換え2000円に加えて、ザイFX!限定4000円!
12月10日(水)の為替相場の注目材料 | 指標ランク (注目度&重要度) |
コンセン サス |
前回 発表値 |
||||||||
・ゴトオ日 | |||||||||||
08:50 | ![]() |
日)機械受注 [前月比/前年比] |
△ | -3.9% | +5.5% | ||||||
-15.0% | -4.2% | ||||||||||
![]() |
日)企業物価指数 [前月比/前年比] |
× | -1.7% | -1.6% | |||||||
+2.8% | +4.8% | ||||||||||
09:01 | ![]() |
英)NIESR GDP予想 | × | - | -0.5% | ||||||
09:30 | ![]() |
豪)Westpac消費者信頼感指数 | △ | - | +4.3% | ||||||
14:10 | ![]() |
日)西村日銀副総裁の講演 | △ | 要人発言 | |||||||
16:00 | ![]() |
独)卸売物価指数 [前月比/前年比] |
× | -1.2% | -1.5% | ||||||
+1.3% | +3.6% | ||||||||||
18:30 | ![]() |
南ア)実質小売売上高 | ○ | -5.5% | -5.0% | ||||||
21:00 | ![]() |
米)MBA住宅ローン申請指数 | C | - | -11.21% | ||||||
22:30 | ![]() |
加)第3四半期労働生産率 | △ | +0.1% | -0.2% | ||||||
24:00 | ![]() |
米)卸売在庫 | B | -0.2% | -0.1% | ||||||
24:35 | ![]() |
米)週間原油在庫 | BB | - | +728万 | ||||||
27:15 | ![]() |
欧)シュタルクECB理事の講演 | △ | 要人発言 | |||||||
28:00 | ![]() |
米)月次財政収支 | BB | -1710億 | -982億 | ||||||
|




下抜け追随&戻り売り




下落開始で追随
★☆>>>>>>さらに詳しい内容は『羊飼いのFXブログ』でどうぞ!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)