ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?


ドルはどこまで下がるのか? (16)

2008年05月30日(金)14:48公開 (2008年05月30日(金)14:48更新)
ザイFX!編集部

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!


「ドルはどこまで下がるのか? (15)」からつづく)

 最後に、FXで野村さんオススメのトレード方法、投資方法を聞いてみた。

オススメの1つはデイトレだという。

 「為替の1ヵ月の値幅が5円だったとしましょう。その間、行ったり来たりを全部取れたとすると50円ぐらいになるんです。要するに1ヵ月先を見るよりも、目の前を見ている方が簡単なんですよ」

 だけど、行ったり来たりを取るのに苦労して、往復ビンタにあってる人も多いと思うんですが…。

 「ならば、高金利通貨の長期保有ですね。豪ドルやニュージーランドドル、南アフリカランドを買うことです。特に南アフリカランドはいいと思いますよ」
■為替で50%やられても、金利が200%つけばいい

 最近もよくネット証券会社などで売っている南アフリカのランド債。その昔、FXというものが存在しなかったころから、野村さんはランド債を買っていたそうだ。

 「たとえば、15年ぐらい持っているランド債があるんですが、これは年率13%台で金利がついてます。単純に考えて、15年で金利が200%ぐらいついてるわけですよ。これはランドが26円の時に買ったんです。今は13円台ですから、ざっと50%もランド安になってます。だけど、為替で50%やられても、金利が200%もついていればいいでしょう?」

 為替レートだけを見ると大損したように見えても、金利でそれをはるかに上回るリターンがあるというわけだ。
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る