ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

利上げ期待も根強くドル高値圏にステイ、
今週は消費関連データが多く金利動向に注目

2021年11月15日(月)15:07公開 (2021年11月15日(月)15:07更新)
持田有紀子

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

 昨日はアジア時間でもリスクテークが進んだ。その前日に米国株が堅調な動きを示したからでもあった。ただドル金利だけが高止まりしているのが不安材料であった。ドル相場は金利高の影響をうけて底固い。ドル円は114円台に乗せて、またユーロドルは1.14台の前半などと、どちらも今年のドル最高値水準に位置していた。それだけドル関連にはインフレ懸念による利上げ期待が大きいのであろう。

 しかし海外市場ではドル金利はやや低下して、ドル高も一服。その流れで米国株も一段高となった。ドル円は113円台に突入したのだが、私はそのうちに戻るだろうと思って113.94で買って持っていたのだが、ぜんぜん戻ることはなかった。ユーロドルの下げにユーロ円もかなり重い足取りを強いられていることも、ドル円の頭を重くした。私も朝型に逃げるだけで精一杯であった。

 ベラルーシとポーランドの国境付近で軍事紛争が起こりそうな気配になっていたが、それはあまり材料視されず。COP26も結論が延期されそうな気配もあったが、表現が弱められる結果となり、土壇場の妥協の産物として“合意”だけはしたという感じだ。米中は相変わらず距離を置くと言うことで一致したスタンスを取っているようでもある。

 今週は火曜日にアメリカの小売売上高、水曜に住宅着工件数がある。これらはいずれも消費マインドやインフレの進行具合を探る上でも重要な指針となる。米10年者の利回りが1.6~1.7%台で推移する分にはかなりの織り込み済みということも考えられるが、これが1.7%を越えてくるようだと、早期利上げの議論も出てきそうで、マーケットにとっては要注意である。


日本時間 15時00分


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社、総合ランキング1位はココ!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2023年12月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング・トップ10、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る