ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ポール・サイ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
ザイスポFX!

FXプロトレーダーの投資コラムが読み放題!
20万超のダウンロードを達成したアプリ
「ザイFX! for iPhone」の最新版が登場!

2022年07月29日(金)12:05公開 (2022年07月29日(金)12:05更新)
ザイFX!編集部

今井雅人は資金5倍トレード達成!米ドル/円の攻めトレードが成功したのには理由があった!

累計で20万超ダウンロードの「ザイFX! for iPhone」がバージョンアップ! 投資コラムが読めるようになった!

 ログイン不要で簡単に為替レートやニュースを閲覧できる、iPhoneアプリ「ザイFX! for iPhone」累計ダウンロード数は20万を超えており、多くの方に愛用されています

 そんな「ザイFX! for iPhone」は、2022年7月にリニューアルを実施。「2.1.0」へバージョンアップしました!

 今回のリニューアルの注目ポイントは、新カテゴリ「投資コラム」が追加されたこと。これにより、ザイFX!の公式サイトでお届けしているザイ投資戦略メルマガ執筆者のコラムを、「ザイFX! for iPhone」でも読めるようになりました!

 もちろん、為替ニュースやチャートといったコンテンツもこれまでどおり使えるので、手軽に最新のマーケット情報を入手することができます。

 すでに「ザイFX! for iPhone」を利用している人は、ぜひ「App Store」からアップデートして最新版をご利用ください。

 まだ「ザイFX! for iPhone」を利用していない人は、この機会にダウンロードしてみてはいかがでしょうか? アプリ内課金も一切ないので、「完全無料」で使えますよ!

>>> 「ザイFX! for iPhone」のダウンロードはこちら

ザイ投資戦略メルマガでおなじみ! FXプロトレーダーのコラムが無料で読める!

 さて、ここからは今回のリニューアルの注目トピックスでもある新カテゴリ「投資コラム」を紹介しましょう。

 この投資コラムの最大の魅力は、プロのFXトレーダーのコラムが無料で読めるところです。

「ザイFX! for iPhone」投資コラムキャプチャ
投資コラムキャプチャ

 投資コラムを表示した上の画像をご覧いただくと、画面の上部に為替チャートが表示され、中央から下部にかけてコラムのタイトルがズラリと並んでいるのがわかります。「ザイFX! for iPhone」では、これらのコラムを完全無料で読めるのです。

 コラムの執筆者陣には、外資系金融機関出身のプロトレーダーとしてCitiバンクでチーフトレーダーを務めた西原宏一氏、ゴールドマン・サックスでプロップトレーダーとして活躍した志摩力男氏が名前を連ねるほか、メガバンクで為替のチーフディーラーを務めた今井雅人氏や世界的なトレードコンテストで優勝した実力派の個人トレーダー、バカラ村氏も名前を連ねています。豪華なラインナップです!

 さらに投資コラムでは、西原宏一氏とフリーアナウンサー・大橋ひろこ氏による対談型コラム「FX&コモディティ(商品)今週の作戦会議」も読むことができます。こちらはザイ投資戦略メルマガで提供している、西原宏一氏の「トレード戦略司令!」で配信された内容を、チャートや画像をつけて見やすく編集したものですので、投資戦略メルマガ読者の復習用としても活用できそうです。

 ちなみに、ザイ投資戦略メルマガでは、西原宏一氏の「トレード戦略司令!」のほかにも、コラム執筆者である志摩力男氏の「グローバルFXトレード!」、バカラ村氏の「FXトレード日報!」、今井雅人氏の「ザイFX!プレミアム配信」を提供していますので、興味のある方はぜひ、こちらもチェックしてみてください。

【参考コンテンツ】
ザイ投資戦略メルマガ

 投資コラムでは、今後は上述のようなコラムのほか、新コンテンツの紹介やセミナー開催情報などザイ投資戦略メルマガに関する最新記事も、どんどんアップしていく予定ですのでお見逃しなく!

 まだ「ザイFX! for iPhone」を利用していない人、バージョンアップせずに旧バージョンを使っている人は、ぜひ新規ダウンロードやアップデートをして「ザイFX! for iPhone」を活用してみてくださいね。

>>> 「ザイFX! for iPhone」のダウンロードはこちら

為替ニュースやチャートも利用可能。マーケット情報の収集にフル活用してみて!

 当記事の最初のほうでも触れましたが、「ザイFX! for iPhone」では、投資コラムのほか「為替ニュース」や「為替チャート」も利用することができます。こちらは以前のバージョンでも提供していましたが、新バージョンでも、これまでどおり利用することが可能です。

 為替ニュースは、タイムラインに速報で流れてくるニュースのタイトルを見ているだけでもマーケットの動きを簡単にチェックすることができますし、読みたいニュースのタイトルをタップすれば、その場で全文を読むことができます。

「ザイFX! for iPhone」為替ニュース
ザイFX!for iPhone 為替ニュース

 ニュースは「DZHフィナンシャルリサーチ」、「フィスコ」という独立系の情報配信会社から24時間提供されているので、たとえ夜中であってもマーケットに何か動きがあればバッチリ配信されます。

 為替チャートもこれまでと同じく、米ドル/円やユーロ/円といった6つの主要通貨ペアを選択できます。「為替レート チャート」で各通貨ペア名をタップすると、チャートと現在の為替レート、前日からいくら変動したのかなどを一目で確認することが可能です。

「ザイFX! for iPhone」チャート

 また、チャート画面は横向きで表示することもできます(※)。横向きにすれば、チャートがより大きく表示されて、見やすくなりますよ!

(※iPhoneのコントロールセンターで「画面の縦向きのロック」をオフにしておけば、iPhone本体を横向きにしたときにチャートを横向きで見ることが可能。「画面の縦向きのロック」をオンにしている場合は、チャート画面で「横向きで全画面表示」と表示されるので、そこをタップすると横向きで表示することができる)

ザイFX!公式サイトにも簡単にアクセス! 限定キャンペーンを利用してFX口座も開設できる

「ザイFX! for iPhone」の「公式サイト」タブからは、ザイFX!の公式サイトにアクセスできるようになっています。

 公式サイトでは、各種コラムや為替チャート、レートの提供のほか、FX会社の比較やザイFX!限定タイアップキャンペーンの紹介なども行っていますので、FX口座の開設を検討している人は、ぜひザイFX!の公式サイトもチェックしてください。

※以前のバージョンで実装されていた「FX実況ちゃんねる」は、今回のバージョンアップで廃止となりました。これまで同機能をご愛用いただきありがとうございました。

ザイFX!スマホサイトトップページ
ザイFX!スマホサイトトップページ

 今回は、バージョンアップで「投資コラム」が読めるようになった「ザイFX! for iPhone」について紹介しました。

 iPhoneを使っていて、FXに少しでも興味を持っている人、トレードに役立つアプリを探している人は、ぜひダウンロードして活用してみてください。

 そして、もっとディープなマーケット情報やトレード戦略を知りたい!という人は、「ザイ投資戦略メルマガ」の登録を検討してみてはいかがでしょうか? メルマガ登録後10日間は無料解約が可能です。

【参考コンテンツ】
ザイ投資戦略メルマガ

(文/菊地祥 編集担当/ザイ投資戦略メルマガ)

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

特別に3000円と書籍『月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂版』プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る