GDPがマイナスだったため、早期の景気後退が危惧された。ドル金利は低下し、年内の利上げが3.5%までいったら打ち止めだという感触が伝わってきた。それでドル相場は軟化。ユーロドルだけを見ているとそうでもないが、ドル円は132円の中盤まで差し込んでいる。もちろんたまりにたまったロングポジションの投げも手伝っているのも確かだが、利上げ打ち止めを早く織り込み過ぎている感じもする。
私は依然としてユーロドルに拘っていたので、同じドルショートで攻めたといっても、そんなに大きく取れてはいない。ユーロドルももうちょっと激しく上がっても良さそうだったのに、反応はイマイチで、ここ最近のコアレンジを大きくはみ出すものではなかった。
先週にはFOMCで75ベーシスの利上げが行われて、政策金利がようやくゼロから2.25%にまで上がってきた。3月から利上げを始めただけに短期間で猛烈に上げてきたという印象があるが、やっとという感じである。そもそも2.25%というのは発射台みたいなものである。
トランプ政権のときに2.25%まで引き上げていたものが、米中摩擦が激化のため予防的に75ベーシス切り下げた。その後はコロナ感染の拡大で、さらに150ベーシス引き下げたのである。予防もコロナの心配もなくなって、元のレベルに戻っただけなのである。つまりインフレ対策はまだされていないといっても過言ではない。本当の利上げはこれからなのである。
しかし市場は年末までにあと100ベーシスくらいを引き上げて、利上げのサイクルは終了とのみかたが台頭している。ドル金利が頭打ちの様相を呈し、短期も長期ゾーンも低下傾向を鮮明にし始めたのが先週の動きだった。実際に指標として出てくる景況感も悪く、またGDPも振るわなかった。すでに景気後退を織り込もうとしているようであるが、中間選挙をひかえたバイデン政権がどこまでインフレ撲滅に本気なのかを試される夏となろう。
日本時間 15時00分
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング) | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年11月5日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)