昨日はアメリカがお休みだった。それで金融マーケットのほうはほとんど動きがなし。先週末からたまっていたドルのショートカバが少し出てきて、ドル円もユーロドルもややドルの買い戻しにあったくらいだ。しかしドル円ではドルの目先はとても重たい。それは明日の昼間に日銀会合発表を控えているからだ。むろん金融政策には変更はない。
しかし長期金利の水準訂正には市場から圧力がかかっており、これを無視することは市場との対話を忌避することに等しい。市場からの催促でやるとなると金融当局は面目を失うことにもなるだろうが、市場の催促を無視するのも市場の信頼性を失うことにつながり、もっと深刻な事態を引き起こすことにもなりかねない。
先週から日銀勘定で圧量の円債を購入しているようだ。もしも市場の要請に応えるつもりがあるならば、つまり長期金利上昇を見越しているならば、この巨大な買いものに対する価格下落による損失をどのように説明するのか。やってみたけどできませんでしたでは済まないほどの金額である。
ドル円はどのみち落ちそうな感じだ。もちろんショートカバーもありうるのだろうが、やはりどこかでドル円のショートポジションは作っておきたいものだ。休み明けのニューヨーク市場を見てからでもよいだろう。
明日の午前中までには売り込んでおきたいものである。いいところで売ろうと思うと自分の設定するストップに発火ってしまうので、無理なくスモールで初めて、ナンピン売りも視野に入れてショートメークしようと考えている。
日本時間 15時30分
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)