>>FXコラムの最新記事一覧 >>人気記事一覧
【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
こんにちは。デイトレーダーZEROです。6月27日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・米5月PCEコア・デフレーター前年同月比2.7%→予想上回る。・S&P500が最高値を更新。ドル…
もっとも、そうしたトリックを使わなくても、次のFRB議長は超ハト派は確定的で、いずれ米ドルは急落する可能性は高いと思います。ユーロ/米ドルは1.2500ドルが見えてきたかもしれません。米ドル/円は…
昨日は欧州時間でドル売り圧力が強まった。ドル円は143円台に突入して、なおも買い戻される雰囲気もない。それもそのはずでユーロドルのほうが1.17台に乗せてきて、しかもステーブルなのだ。一連のFED要人の7月利…
その前提で考えると、目先は米ドルは回復、つまり米ドルはやや上昇すると思いますが、その後、再びトランプ米大統領の言動よってドル安になる展開もありうると想定しておけばいいかなと思っています。なお、7月9…
「学び、楽しみ、仲間を作る」。FXでのし上がってきた講師陣は、個人トレーダーのロールモデルのような存在 / 3年前はFXコレクティブのいち参加者だった「なんば」さんならではの説得力。大切なのは「目標を設定」…
こんにちは。デイトレーダーZEROです。6月26日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・ドル安が進行→ユーロドルは3年半ぶり高値。ドル円は一時143円台まで下落。・S&P500種48ポ…
経済イベントが少ない中、パウエル議長の議会証言が繰り返された。内容は同じなので、マーケットにインパクトはなし。それもあってかニューヨーク序盤までは押し目のないドル買いが進んだ。 ドル円は145円台の前…
こんにちは。デイトレーダーZEROです。6月25日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・パウエルFRB議長→関税の影響見極めのため、利下げ急がない姿勢示す。・トランプ大統領→…
【今後の見通し】・ハト派議員続出でパウエルFRB議長は追い込まれるか?・トレードは出てくる材料に合わせて臨機応変に対応
FXブロードネットの自動売買「トラッキングトレード」を使った「第31回ガチンコバトル」が終了目前! 円安に苦しむプレイヤーが続出するなか、含み損を抑えた運用で150万円超の利益を上げるツワモノが出現…
FXコラムを紹介
■FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」
連載が終了したFXコラム
■西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」
■エミン・ユルマズの「トルコリラ相場の明日は天国か? 地獄か?」
ザイFX!最新&おすすめ記事
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)