>>FXコラムの最新記事一覧 >>人気記事一覧
【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年6月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年6月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
こんにちは。デイトレーダーZEROです。6月5日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・ECB利下げサイクル停止観測→ユーロ買いで反応。・S&P500種31ポイント安(-0.53%)、ナス…
【今回のポイント】 ・激動の2カ月を超えて ・配当金の使い道 ・勝者のポートフォリオは過去最高更新
昨日の経済指標はおしなべて悪いものが並んだ。ADPの民間調査では就業者数も久しぶりに見るくらいの低水準の伸びにとどまった。ISMの景況感も非常に悪化。ベージュブックでも関税絡みで不透明感が全地区で拡がって…
トランプ大統領が推進する通称大きく美しい法案(One Big Beautiful Bill Act)は、トリプルB法案と呼ばれているが、通常連想する信用格付けのトリプルBにいい印象はない。この法案を…
こんにちは。デイトレーダーZEROです。6月4日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・米5月ADP雇用統計3.7万人→予想下回る。・米5月ISM非製造業景況指数49.9→予想下回る。・S&…
6月4日からの鉄鋼・アルミ関税が50%に引き上げられるのも構わずに、トランプ政権が関税措置をうまくまとめてくれるのではないかという期待だけが先行している。中国との対話も今週中に首脳・閣僚レベルで再開さ…
FXのスワップサヤ取り(スワップポイントのサヤ取り)で最適なFX口座の組み合わせを紹介!スワップサヤ取りとは、同じ通貨ペアで受け取るスワップポイントと支払うスワップポイントのプラスの差額(サヤ)がで…
こんにちは。デイトレーダーZEROです。6月3日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・日銀植田総裁「無理に金利を引き上げる考えはない」・米4月JOLTS求人件数739.1万件→予想上…
(2025年6月4日更新)主要なFX会社のスマホアプリを、ザイFX!編集部が徹底的に調査。ワンクリックで注文が出せるスピード注文系の機能が使いやすいスマホアプリや、トレーダーの売買状況、通貨の強弱が…
ユーロ/米ドルは日足レンジ転換を何度も繰り返しており、トレンドがないことが明確だ。1.0732~1.1573ドルの広い週足レンジで膠着しており、急騰後の時間調整の可能性もある。TACOトレードに激怒…
FXコラムを紹介
■FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」
連載が終了したFXコラム
■西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」
■エミン・ユルマズの「トルコリラ相場の明日は天国か? 地獄か?」
ザイFX!最新&おすすめ記事
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)