>>FXコラムの最新記事一覧 >>人気記事一覧
【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年4月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年4月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
米ドル/円やユーロ/米ドルの最近の動きは、クセがあるように見える。トランプ関税の混乱で、市場参加者の多くが痛手を負い、市場流動性が低下するなか、安全性の高いダウ理論のチャートポイントに注文が大量に集…
週明けのマーケットはトランプ大統領の為替相場への指摘がてきめんに効果が出て、ドルの全面安の展開となった。アジア時間においてすでにドル円は140円台に突入し、ユーロドルは1.15台まで吹き上がった。 ドルの…
こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月21日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・トランプ大統領が再びFRBに利下げ要求。議長の解任を検討など、独立性揺らぐ。・S&P500種1…
金曜日はイースターで主要な国がお休みなので、マーケットも必然的に動かなかった。その中でも動きたさそうにしているのが日本株だった。上がりたいのだが、参加者がいないので上がれない。日米交渉が思いのほか難…
米ドル/円は135円に向けて売り継続だ。トランプ大統領の関税政策と米景気悪化懸念を背景に、「米国一極集中の是正」が浮上し、米ドル売り圧力が高まっている。日米財務相会談控え、関税と円高の駆け引きもある…
こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月18日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・先週末のNY市場は休場。為替市場はドル安。・4/15時点の投機筋IMM円ロング→過去最大の171…
今回、メルマガ「グローバルFXトレード!」の有料会員(※)向けに新コンテンツ「オンラインFX勉強会」の提供を開始し、4月16日(水)に第一回勉強会を開催しました。 これは「グローバルFXトレード!」…
ドルインデックスは2022年の高値から反落が続き、2025年中は米ドル安が宿命である。トランプ政権の暴走でマーケットに行きすぎ感があり、調整してもおかしくないが、いずれまた米ドルは下落するだろう
昨日は日米交渉の行方が話題になった。これによって他の国との交渉の進め方がどのようにすればいいのかの青写真になるからだ。おおかたの予想を裏切るかたちで日米間の交渉はおとなしいものとなったようだ。詳細は…
こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月17日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・日米関税交渉スタート→初交渉では為替の議論なし。円売りで反応。・S&P500種7ポイント高…
FXコラムを紹介
■FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」
連載が終了したFXコラム
■西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」
■エミン・ユルマズの「トルコリラ相場の明日は天国か? 地獄か?」
ザイFX!最新&おすすめ記事
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)