【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年1月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2024年11月08日(金)15:55公開FOMCの利下げもパウエル議長にも目新しさなし、ドル円も少し調整モードだがドル買い圧力も変わらず
FOMCでは予想通りに25ベーシスの利下げとなった。そして声明文の文言にもほとんどの変化は見られなかった。あまりにも変化がなかったので、マーケットの反応は実に乏しいものであった。 米国株は新記録を更新して…
-
2024年11月07日(木)15:52公開トランプ氏圧勝の予感につれドル相場は激しく上昇、財政問題は日本にのしかかり円相場の変動要因に?
昨日は大統領選の結果待ちであった。接戦だというので確定まではかなりの時間を要すると見られていただけに、結構、あっさりと決ったなあという感じである。蓋を開けてみればトランプ氏の圧勝だった。 マーケット…
-
2024年11月06日(水)14:45公開米大統領選に突入しドル相場は弱含む展開だったが、トランプ氏優勢が判明しドル大幅反発しドル高・株高へ
昨日は思いのほか、ドル相場が弱ぶくんだ。そんなに大きなドルの下げではないが、先週からのドル安値圏に差し込んできた。トランプラリーと言われているくらいだから、日本の総裁選が終わってからも153円台まで上…
-
2024年11月05日(火)15:14公開最後の最後まで泥仕合が続いた今回の米大統領選、ドル相場も神経質な値動きだが基本は勝敗の結果待ち
週末にはいろいろと材料が出て、マーケットはどうなって反応するかに注目が集まった。イランの最高指導者がイスラエルへの報復を宣言したので地政学的なリスクは高まった。そしてアイオワ州の調査でハリス氏リード…
-
2024年11月04日(月)14:48公開ADP雇用統計とは真逆にすこぶる低かったペイロール、ドル安に傾くもドル金利は反転して上昇へ
雇用統計の結果は悪かったと言えよう。就業者数の増加が1万人あまりだったのだ。予想では10万人くらいの増加。しかもADPの民間調査では20万人台をたたき出していた。1万人しか増加していないと言うことは、ちょっ…
-
2024年11月01日(金)15:56公開植田総裁ワードがいくらか氷解して円買いに傾く、上振れの構えでいたほうが無難そうな今晩の雇用統計
日銀の総裁の会見では、やはり「時間的な余裕」がやり玉にあげられた。プレーヤーならば誰でも気になるところ。日銀が利上げをしたのでドル円が140円台まで下がり、それだから時間的な余裕ができたのだろうと誰も…
-
2024年10月31日(木)15:14公開予想より低い米GDPだったがドル金利は高水準にステイ、日銀は全く予想通りに変更なしだがやはりドル円ロングか
昨日のGDPは事前の予想よりも悪かった。プラス3.0%からプラス3.2%くらいの予想がほとんであったところ、結果はプラスの2.8だった。しかしながらプラス2.8%自体は依然として高い水準の成長率であることに変わり…
-
2024年10月30日(水)15:56公開米求人数は予想下回っても景況感は上昇する底堅さ、ドル利食い売りも米GDPで再び金利は反転上昇か
昨日は景況感のデータが良かった反面、求人の数字が悪かった。これらの指標が出る前まではドル金利は上昇基調にあったのだが、これを契機に金利は頭を打った。ドル相場も同じような動きとなり、ドルはトップをつけ…
-
2024年10月29日(火)15:23公開今晩から注目イベントが続くなかドル相場は強含み、強い米経済と日銀スタンスによってはドル円上抜けも
昨日は経済イベントは何もなかったが、日本での衆院選の結果が判明したことで、材料出尽くしの感じが出た。また一方で週末のイスラエルの対イラン攻撃は限定的なものであったので、紛争の激化が回避されたとの見方…
-
2024年10月28日(月)15:37公開下馬評通りに自公は過半数割れで円安も進む、日本株も急反発したが今週は重要イベント目白押し
衆院選では下馬評通りに自公与党で過半数割れとなった。しかし政権交代するほどの破壊力は持っていないようだ。これからは少数与党体制でしのいでいくしかないだろう。法案を通すためには個別案件ごとに野党側に協…
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 【2025年1月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年01月22日(水)16時53分公開
米ドル/円の1/9(木)の窓開けは、大口トレーダーの売り仕掛けと考えるべき! 月曜でも年末年始でもない木曜の窓開けは特… -
2025年01月22日(水)15時30分公開
トランプ関税がどうなるのかに振らされるドル相場、就任初日のはずが見送りで余計に一喜一憂も長引く -
2025年01月22日(水)10時08分公開
トランプ大統領就任初日は関税見送り株高+ドル安!ドル円155円半ば→今週末の日銀利上げでどうなる? -
2025年01月22日(水)07時00分公開
1月22日(水)■『トランプ大統領の発言や政策及び方針への思惑』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『今… -
2025年01月21日(火)15時10分公開
タリフ・マンに身構えたが現実路線の初日でドル全面安、本邦でのデジャブ感あるが関税発言は引き続き要注意 - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは第29回が大詰め! 4人のプレイヤーが300万円を3カ月、自動売買で運用。 大荒れの前回を踏まえた戦略で、全員僅差の大接戦に!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万3000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、CFD取引でさらに現金Get! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 1月21日(火)■『トランプ大統領の就任式明けでの各市場の反応』と『トランプ大統領の発言や政策及び方針への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向(米国の金融市場は休場明け)』に注目!(羊飼い)
- 1月22日(水)■『トランプ大統領の発言や政策及び方針への思惑』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『今週24日に日銀金融政策の発表を控える点(利上げへの思惑高まる)』に注目!(羊飼い)
- タリフ・マンに身構えたが現実路線の初日でドル全面安、本邦でのデジャブ感あるが関税発言は引き続き要注意(持田有紀子)
- 米ドル/円は一時155円割れ後は反発。トランプ大統領就任後の波乱は要警戒だが、日銀の利上げはすでに織り込み済みで押し目買いで臨むべき局面か(西原宏一&叶内文子)
- トランプ大統領就任初日は関税見送り株高+ドル安!ドル円155円半ば→今週末の日銀利上げでどうなる?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)