ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年07月15日(木)のFXニュース(2)

  • 2010年07月15日(木)11時19分
    中国国家統計局

    ○中国は積極的な財政政策を追求
    ○政策の継続性と柔軟性を改めて表明
    ○経済は予想された方向に動いている
    ○上期の経済は良好な勢いを示した

  • 2010年07月15日(木)11時03分
    中国国家統計局

    中国は、積極的な財政政策と適度に緩和的な金融政策を維持する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月15日(木)11時02分
    中国経済指標

    ( )は事前予想

    実質GDP-上半期(前年比):11.1%(11.1%)
    生産者物価指数-6月(前年比):6.4%(6.8%)
    消費者物価指数-6月(前年比):2.9%(3.3%)
    小売売上高-6月(前年比):18.3%(18.8%)
    鉱工業生産-6月(前年比):13.7%(15.1%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月15日(木)11時02分
    中国、上半期GDP

    中国、上半期のGDP伸び率、前年比+11.1%
    消費者物価指数-6月(前年比):2.9%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月15日(木)11時00分
    中国・GDP

    中国・GDP(前年比)

    前回:+11.9%
    予想:+10.5%
    今回:+11.1%

    中国・6月生産者物価指数(前年比)

    前回:+7.1%
    予想:+6.8%
    今回:+6.4%

    中国・6月消費者物価指数(前年比)

    前回:+3.1%
    予想:+3.3%
    今回:+2.9%

    中国・6月小売売上高(前年比)

    前回:+18.7%
    予想:+18.8%
    今回:+18.3%

    中国・6月-鉱工業生産(前年比)

    前回:+16.5%
    予想:+15.1%
    今回:+13.7%

  • 2010年07月15日(木)10時33分
    豪経済指標

    新車販売台数-6月:-1.2%
    新車販売台数-6月(前年比):8.2%

    *事前予想なし
    *3分遅れ

    *前回修正
    前月比:16.4%→16.5%
    前年比:-3.2%→-3.9%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月15日(木)10時28分
    中国農業銀行、上海市場に上場

    中国農業銀行、上海市場に上場
    始値は2.74元(公開価格:2.68元)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月15日(木)10時28分
    「5〜7年以内の債務返済を債権銀行団に提示」=ナヒール

    関係筋が明らかにしたところによると、ドバイの政府系持ち株会社ドバイ・ワールド傘下の不動産会社ナヒールは、14日に開催された債権銀行団との会合で、105億ドルの債務を今後5-7年の間に返済する案を提案した。債権銀行団は8月31日までに提案を受け入れるかどうか回答する。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月15日(木)10時10分
    豪経済指標

    消費者インフレ期待-7月:3.3%

    *事前予想なし
    *10分遅れ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月15日(木)10時01分
    「中国経済は下期に予想より大幅に減速する可能性」=中国証券報

    中国証券報は15日、論説記事で「中国経済が下期に予想より大幅に減速する可能性がある」と指摘し、あわせて「中国政府はこれ以上の引き締め政策を講じるべきでない」との見解を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月15日(木)09時43分
    Flash News アジア時間午前

    アジア時間序盤、円がじり高。昨日NY時間に公表されたFOMC議事録で経済見通しが下方修正され、デフレリスクが指摘された。これにより米経済への先行き不透明感から日経平均株価はマイナスでの推移に。株価下落によるリスク志向の後退から安全資産としての円の魅力が増している。ただ本日は11:00に中国の第2四半期GDPや6月消費者物価指数といった主要な経済指標の発表が控えていることから、積極的に上値を追う展開にはつながっていない。この後は10:00に豪7月消費者インフレ期待の発表が予定されている。

    ドル/円 88.17-19  ユーロ/円 112.19-22  ユーロ/ドル 1.2722-24

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月15日(木)09時19分
    「円相場は長期的な価値均衡点にほぼ一致」= IMF

    国際通貨基金(IMF)年次審査:「円相場は長期的な価値均衡点にほぼ一致」「日銀は必要なら一段の緩和策を準備すべき」「日本は財政政策の信頼高めるための計画提示を」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月15日(木)08時50分
    国内・対外対内証券売買契約等の状況

    国内・対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

    前回: -930億円
    予想: N/A
    今回: +1636億円

    国内・対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

    前回: +1兆0616億円
    予想: N/A
    今回: +6972億円

  • 2010年07月15日(木)08時48分
    「現在の金融政策はかなり緩和的」=米地区連銀総裁

    ホーニグ米カンザスシティ地区連銀総裁は13日、講演で、「現在の金融政策はかなり緩和的である」「今年の経済成長は3%前後となると思われる」「景気は引き続き緩やかに回復する」との見解を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月15日(木)08時16分
    「スペインの投資格付け見通しは安定的」=フィッチ

    投資格付け会社フィッチの広報担当者は13日、「スペインの投資格付け見通しは安定的である」と発表した。同日の外国為替市場では、フィッチがスペインの格下げを発表するとの噂を受けてユーロが下落していた。広報担当者は、市場の噂に関しては言及しなかった。

    Powered by NTTスマートトレード

2025年03月26日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム