ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2011年08月26日(金)のFXニュース(1)

  • 2011年08月26日(金)08時35分
    国内・8月東京消費者物価指数 (除生鮮・前年比)

    国内・8月東京消費者物価指数 (除生鮮・前年比)

    前回:+0.4% 予想:-0.1% 今回:-0.2%

    国内・7月全国消費者物価指数 (前年比)    前回:+0.2% 予想: 0.0% 今回:+0.2%

    国内・7月全国消費者物価指数 (除生鮮・前年比)    前回:+0.4% 予想:-0.1% 今回:+0.1%

     

  • 2011年08月26日(金)07時15分
    8月26日の主な指標スケジュール

    8月26日の主な指標スケジュール
    8/26 予想  前回
    08:30 (日)全国消費者物価指数(CPI) 前年比(7月) 0.0% 0.2%
    08:30 (日)全国消費者物価指数(CPI、生鮮除く)  前年比(7月) -0.1% 0.4%
    08:30 (日)東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮除く)前年比(8月) -0.1% 0.4%
    15:00 (独)輸入物価指数 前月比 (7月)         0.3% -0.6%
    15:00 (独)輸入物価指数 前年比 (7月) 7.0% 6.5%
    17:00 (EU)マネーサプライM3 前年同月比(7月) 2.2% 2.1%
    17:30 (英)四半期国内総生産(GDP、速報値) 前期比(2Q) 0.2% 0.2%
    17:30 (英)四半期国内総生産(GDP、速報値) 前年同期比(2Q) 0.7% 0.7%
    18:30 (スイス)KOF景気先行指数(8月) 1.80 2.04
    21:30 (米)四半期実質国内総生産(GDP、改定値) 前期比年率(2Q) 1.1% 1.3%
    22:55 (米)ミシガン大学消費者態度指数・確報値(8月) 55.8 54.9
    23:00 (米)FRBバーナンキ議長講演ージャクソンホール          *** ***

  • 2011年08月26日(金)05時18分
    NY後場概況-円売り強まる

    ドル円は目立った買い材料はない中、米長期金利の下げが一服したことや前場に引き続きショートポジション解消の動きから、77円半ばの売りをこなし、一時77円70銭付近まで上昇。その後は77円50銭付近へ緩む展開。クロス円も全般に円売りが進み、ユーロ円は一時111円60銭付近まで値を上げ、序盤の下げを取り戻す形に。また、独株の下げ一服に歩調を合わせる様に、ユーロドルは1.4370付近へと戻し揉み合う形。5時18分現在、ドル円77.47-49、ユーロ円111.40-43、ユーロドル1.4379-81で推移している。

  • 2011年08月26日(金)01時20分
    NY前場概況-ドル買い優勢

    NYダウが前日比プラスで始まったものの、高値から250ドル程マイナスになったことや、明日のバーナンキFRB議長の講演を前に、ドルのショートポジション解消の動きも出ている模様で、ドル買いが進む展開。ドル円は一時、77円45銭付近まで上昇。また、ユーロはドイツ株安やドイツ格下げの噂から売りが強まり、ユーロドルは一時、1.4325付近まで値を下げ、ユーロ円も110円85銭付近まで下落するなど軟調な動き。1時20分現在、ドル円77.38-40、ユーロ円111.18-21、ユーロドル1.4366-68で推移している。

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング MT4比較
バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム