ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2018年01月10日(水)のFXニュース(5)

  • 2018年01月10日(水)15時54分
    豪ドルTWI=65.0(-0.1)

    豪準備銀行公表(1月10日)の豪ドルTWIは65.0となった。
    (前日末比-0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月10日(水)15時45分
    ドル・円は底堅い展開か、円売り巻き戻しも米金利が下支え

    [今日の海外市場]

     今日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い展開を予想したい。円売りポジションの巻き戻しが続くとみられ、ユーロ・円などクロス円の下げに連動しやすい。ただ、米長期金利が高水準で推移しておりドルを下支えしそうだ。

     前日の海外市場では日銀が目先「異次元緩和」を縮小するとの観測が広がり、足元は円金利が上昇し円買いに振れやすい地合いとなった。本日のアジア市場でドル・円は一時112円10銭台まで弱含んでいる。米10年債利回りが昨年3月以来の高水準に上昇したにもかかわらずドル買いが強まらないことについて、ある市場筋は「年末以降の円売りの巻き戻しが原因」と指摘する。

     実際、ユーロ・円が前週から週明けにかけて2年超ぶり高値圏となる136円台に値を切り上げていたが、本日は一時133円台に下げるなどクロス円で円売りの後退が顕著になり、ドル・円の軟調地合いに波及しているようだ。

     こうしたなか、本日の欧米市場では米12月輸入物価指数が材料視されよう。前回から下振れが予想されており、12日の12月消費者物価指数(CPI)などインフレ指標への期待が低下すればドル売りに振れやすい見通し。また、引き続きユーロ・円などクロス円も手がかりとなる。

     ユーロ・ドルが年明けに1.2089ドルで上昇後に調整の売りが強まったものの、1.1910ドル付近で下値の堅さが確認され、足元は1.19ドル台半ばまで持ち直している。それに連動してユーロ・円が底堅い値動きとなれば、ドル・円の極端な下げは回避されるだろう。また、高水準の米金利もドルの下値をサポートする材料となりそうだ。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:30 英・11月鉱工業生産(前月比予想:+0.4%、10月:0.0%)
    ・18:30 英・11月貿易収支(予想:-109.50億ポンド、10月:-107.81億ポンド)
    ・21:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週)(前回:+0.7%)
    ・22:30 米・12月輸入物価指数(前月比予想:+0.4%、11月:+0.7%)
    ・23:00 エバンス米シカゴ連銀総裁が討論会出席(経済と金融政策の見通し)
    ・23:10 カプラン米ダラス連銀総裁質疑応答
    ・24:00 米・11月卸売在庫改定値(前月比予想:+0.7%、速報値:+0.7%)
    ・03:00 米財務省10年債入札(200億ドル)
    ・03:30 ブラード米セントルイス連銀総裁講演(米経済見通し)

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月10日(水)15時45分
    円高進行、ドル円は112.08円まで

     クロス円に対して円が買われていることで、ドル円も112.08円まで円高が進行している。ユーロ円は買いオーダーがあった133.90円から133.80円のオーダーをこなして、133.69円までユーロ売り・円買いに。ポンド円は151.51円、加ドル円は89.85円まで円買いが進んでいる。

  • 2018年01月10日(水)15時39分
    クロス円下げ幅やや拡大、ユーロ円は133.87円まで

     モデル系のクロス円の売りも出ていることもあり、クロス円の下げ幅がやや拡大している。ユーロ円は133.87円、ポンド円は151.73円、スイスフラン(CHF)円は114.04円、加ドル円は90.00円、豪ドル円は87.68円まで下落している。

  • 2018年01月10日(水)15時17分
    ユーロ円134.00円前後、133円後半までは買いオーダー先行

     ユーロ円は東京時間の午前に昨年12月22日以来の133.98円まで下落した。しかし133円後半は買いオーダーが優勢と観測されていることもあり、現在は134.00円前後で小動きになっている。

  • 2018年01月10日(水)15時14分
    日経平均大引け:前日比61.79円安の23788.20円

    日経平均株価指数は、前日比61.79円安の23788.20円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、112.30円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月10日(水)14時58分
    東京午後=円買い一巡もドル円・クロス円の戻り鈍い、ユーロ円は134円付近

     東京午後は、昨日来の日銀による超長期債オペ減額を懸念した地合いに大きな変化はないものの、株価軟化やクロス円の円買い戻しで加速した円高の勢いは落ち着いた。ドル円は3日以来の安値112.17円を目先の底に下げ渋った。
     ただ、ドル円やクロス円の戻りは鈍く、ユーロ円は安値133.98円付近を大きく離れず。ポンド円は151円後半、スイスフラン(CHF)円は114円前半で戻りは限定的。ユーロドルは1.1949ドルまでじり高となった後は伸び悩み、ポンドドルは引き続き1.35ドル前半の動きに終始した。

     オセアニア通貨は強弱まちまち。豪ドル/ドルは一時0.7831ドル、NZドル/ドルは0.7172ドルと、レンジは大きく変わらないもののじり高となった。一方、豪ドル円は87円後半、NZドル円は80円半ばで、下落幅を多少縮小する場面もあったが戻りは鈍い。東京タイムに動意の軸となりやすい通貨・ドル円のドル安/円高傾向が、オセアニア通貨ほか多くの通貨の対ドル・対円での動きにそれぞれ影響した。

     昨日は誤解をきっかけに上下した南ア・ランド(ZAR)も、本日は特別な動きはない。昨日はズマという名称の人工衛星が行方不明になったことが誤って伝聞され、市場で不人気のズマ・南ア大統領辞任の観測につながった。ドルZARは、12.45ZAR台から3日以来の水準12.25ZAR台までZAR買いが進む場面もあったが、誤報と判明して戻り売りが入った。本日は、昨日に上下したレンジ中ほど12.35ZAR付近で小動き。ZAR円は市場全般的な円高地合いを受け、9.09円付近とやや重い動きだった。

  • 2018年01月10日(水)14時54分
    ドル・円:ドル・円はこう着、日本株反転期待も

     10日午後の東京市場でドル・円は112円30銭付近でこう着した値動き。日経平均株価が下げ幅を縮小し、目先の反転期待から円が売られやすい地合いとなっている。一方で、米10年債利回りが2.55%台で上げ渋り、ドル買いは入りにくいようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円17銭から112円79銭、ユーロ・円は133円98銭から134円56銭、ユーロ・ドルは1.1928ドルから1.1948ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月10日(水)14時53分
    午後まとめ=円買い一巡も、ドル円・クロス円は戻り鈍い

    ・円高地合い大きく変わらないが、円買いの勢い落ち着きドル円は112円前半で下げ渋る

    ・ただ、ドル円やクロス円の戻り鈍く、ユーロ円は134円付近から反発しきれず

    ・オセアニア通貨は対ドルでじり高、対円では戻り鈍い

  • 2018年01月10日(水)13時56分
    NZSX-50指数は8364.90で取引終了

    1月10日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-68.33、8364.90で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月10日(水)13時56分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.85%近辺で推移

    1月10日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.85%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月10日(水)13時56分
    NZドルTWI=74.9

    NZ準備銀行公表(1月10日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.9となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月10日(水)13時51分
    ユーロドルの戻り頭打ち、1.1937ドル前後で推移

    現在の推移(レンジ)  

    ユーロドル 1.1937ドル (1.1949/ 1.1928)
    ユーロ円 134.08円 (134.56/ 133.98)

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。

  • 2018年01月10日(水)13時08分
    日経平均後場寄り付き:前日比89.20円安の23760.79円

    日経平均株価指数後場は、前日比89.20円安の23760.79円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、112.30円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月10日(水)13時02分
    ドル円は112.30円付近、円買い一巡も3日以来の円高水準を継続

     東京午後のドル円は112.30円付近で推移している。午前の株安やクロス円のポジション整理にともなう円買いでつけた安値112.17円からやや戻した水準での動き。しかしさらなる反発を後押しする手掛かりは乏しく、3日以来の円高水準が続いている。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 MT4比較 メキシコペソ比較
田向宏行 MT4比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム