ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

妥協成立を好感してドル高スタート、
でも経済指標の悪さなどでまだ怪しい

2011年08月01日(月)18:51公開 (2011年08月01日(月)18:51更新)
持田有紀子

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

 今もドル円ロングのユーロドルショート。8月2日に向かっての米議会での決着まではドルロングで勝負したいのに変わりはない。ユーロドルは何度か下がったりするので、2、3回はまわっており、なんとかドル円の77.80コストの評価損を埋めている感じだ。

 でもこの1週間くらいが今年の為替相場の最大のヤマ場とも感じていたので、ちょっとドル円ロングには拘ってきた。別に金融当局による実弾介入を期待しているわけではないが、8月2日にかけては自律反発的な、しかもけっこう値幅の大きいドルの揺り戻しが起こると考えていた。

 金曜日は週末をひかえているので、米議会で進展が見られない場合には、より大きなリスク回避に見舞われそうなのは想定していた。やはり下院で採決に至らずで、アジア時間からドル円は重い足取りとなった。夕方にはスペインが格下げされたということで、ユーロドルの方が下がっていった。

 ユーロドルは前日の安値も下回って来たが、私は保守的にその手前で利食いの買い戻しをおこなった。また同じことの繰り返しだが、まあ、ドル円ロングの保険のようなものだ。また100ポイントくらい上がってきたら売り込むつもり。

 アメリカの第2四半期のGDPは非常に悪かった。個人消費の伸びが良くなかったせいで、全体も伸びていない。プラス成長は維持したものの、ここ最近のなかでも、とても低い伸び率となった。ドルは売られ、ドル円は77円ちょうども割りそうとなった。

 ユーロドルは100ポイントも上がってきたので、当初の予定通りにまたショートにした。しかしそこからが苦しい。CAPMの景況感も悪かったことで、ドル安はいっそう進むこととなった。ニューヨーク市場の終り頃までにドル円は76円台に突入し、ユーロドルも1.44台に何度も乗せてきた。

 そしてユーロドルショートドル円ロングのポションを持ち越したまま、週明けとなった。やはり米議会での妥協は成立したようで、早朝からドル円は77円台に戻して始まった。グローベックスでの米国株は大幅高。東京市場ではドル円は一時的に78円台まで戻しきり、先週に積み上がったドルショートの買い戻しが続いた。私はドル円のロングをようやく利食いで終えた(汗)。

 だがこの後は、ちょっと海外勢の出方がはっきりしてからでないと手が出しずらい。欧州序盤ではアジア市場の流れを引き継いで株高、ドル高ではじまったが、もう失速してきている。今晩のニューヨークオープンあたりの株価動向と要人発言にして、ドル円をまたロングにするかどうかを決めたほうが良さそうだ。


日本時間 18時30分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る