ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

とっても久しぶりに動きのあったドル円、
ロングにするならNY後場?

2011年10月24日(月)19:03公開 (2011年10月24日(月)19:03更新)
持田有紀子

ザイFX!では読者の皆様へ簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!

 ドル円がほとんど動かないなか、ユーロドルはとりあえず一日当たりの値幅は大きいものとなっている。しかし日足で見るとユーロドルもやはりレンジだ。先週のケースでは、上サイドが17日に1.3914、19日には1.3869、20日は1.3842となり、徐々に上値を切り下げてきていた。そして下サイドは18日に1.3650、20日は1.3656までと、こちらは横一線。

 すなわち軽いディセンディングのトライアングルを形成中であった。その間に激しく上下動はあっても、そのレンジ内に収まっている、もしくはディセンディングトライアングルの枠内にハマっているうちは、そのままレンジの端々で逆張りで臨んでいくしかないようである。

 しかし先週末は、23日と26日におけるEUの首脳会議に対する期待が高まって、マーケット全体がリスクテーク一色となり、ユーロの買い戻しも激しくなった。金曜日はユーロドルは1.39台に乗せてくる局面もあり、完全に下降三角形はブレークすることとなった。それでも先週の高値と並ぶところ止まりで、完全に高値追いというわけでもなかった。

 そして何よりも注目されるEU首脳会議だったが、独仏が折り合えない部分があったようで、格別のものは出てこなかった。1000億ユーロの資本増強は決まったようだが、これは以前から出ている話だ。そういうわけで早朝の為替相場、およびグローベックスでの動向が気になったが、やはり先週末の動きを調整する方向、すなわちリスク回避の方向に流れ始めた。

 ユーロドル、ユーロ円ともに値を下げ、1.38台の前半へ。私もそちらのほうにポジションを張りたいところだったが、夕方からでも良いだろうと考え直した。まあ、本格的に失望を伴うものであれば、ユーロドルがさらに100ポイント下がったところから売っていっても十分間に合うだろうと思ったからだし、実際に26日にも首脳会合があるのだから、再び期待ベースでユーロ買いが進んでしまうかもしれない。とりあえず欧州勢の出方を待ってからにしようと思っていた。

 欧州市場にバトンタッチしていく頃になると、ユーロが強ぶくんできた。グローベックスでの米国株も金曜日の高値をブレークしてきて、マーケット全体がリスクテークに走っている。ユーロドルはついに先週の高値を超えてきて、1.39台のミドルまで吹き上がった。しかし上値の重さを確認した後は再び1.38台ミドルにまで沈んでいる。相変わらずの乱高下だ。

 その一方で、久しぶりにドル円が盛り上がっていた。値幅こそ小さいが、それでも金曜日には76.60あたりから急落して、そのままの勢いで歴史的な安値を数ポイントだけ更新した。75円台に突入には政府・日銀も神経質になってきているようで、実際問題として実弾介入も辞さないといったところだろう。

 アジア時間ではドル円の下攻めは無理にならざるをえないが、ユーロが動きだす欧州時間からはドル相場としてツラれることで、円高方向に向かいやすいだろう。ただしドル円を買うのであれば、翌日の日銀のアクションを当てにできるニューヨーク時間のランチタイム以降のほうがよいだろう。私としては早朝の為替相場で拾えればそれでいいと思う。

 今晩は大きな経済指標が何もないが、依然として関心は欧州の動向になる。その成り行きを試すものとして、株価とユーロの高値追いであることはいうまでもない。26日まで様子見となるのか、それとも特筆すべき進展がなさそうだということでユーロが反転・下落に向かうのか注目している。


日本時間 18時30分
 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
【2025年1月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2025年1月6日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

各FX口座のさらに詳しい情報や10位までの全ランキングは、以下よりご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

■持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の関連記事

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る