「バイナリーオプション」とは、数分~数時間後の判定時刻に対象となる為替レートや株価指数が指定した数値(権利行使価格)を上回るか、下回るかなどを予測する金融商品のこと。為替レートを対象にしたものが一般的で、数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気を集めている。
バイナリーオプションの大きな特徴は「1回の取引における損失額が限定されている」という点。FXでは、保有するポジションの大きさや値動き次第で利益や損失が変動するが、バイナリーオプションでは最大利益と最大損失が取引を始める時点で決定するので安心だ。また、FXでは含み損が発生したポジションを損切りできず、長時間にわたって保有し続けるようなこともあるが、バイナリーオプションでは一般的に2時間以内、長いものでもその日のうちに必ず取引が終わるので、時間を無駄にすることも避けられる。このように、バイナリーオプションは少額から取引できて、損失や取引時間が限定的なうえ、為替レートが「上昇するか、下落するか」という値動きのクセを見極めたり、為替レートの予測の精度を高めるトレーニングにもなるので、FXより先にバイナリーオプションを取引してみるという使い方もおすすめだ。
【※関連記事はこちら!】
⇒バイナリーオプションとは? バイナリーオプションのメリットとデメリットのほか、基本的な仕組みや「おすすめ口座」を解説!
バイナリーオプションを取引する場合、FX会社などが提供しているバイナリーオプション専用の取引口座を開設する必要がある。2023年8月時点では、7つのバイナリーオプション口座が金融商品取引業の登録を行ってサービスを提供している(サービスの終了が決定している口座は除く)。
各口座は、それぞれ、「取引できるバイナリーオプションの種類」「取引できる通貨ペアの種類」「購入から判定時刻までの長さ」などで違いがある。口座間の判定時刻のズレなどを利用することで、収益機会を拡大させるようなやり方も可能になるので、各バイナリーオプション口座の特徴などを把握したうえで、複数のバイナリーオプション口座を同時に保有しておくのもおすすめだ。
しかし、すべてのバイナリーオプション口座を調べて比較するのは面倒だ。そこでザイFX!編集部では、バイナリーオプションが取引できる全7口座について、バイナリーオプションの種類、取引できる銘柄の数、最低取引単位などを比較して、おすすめのバイナリーオプション口座として3つを詳しく解説! さらに、全バイナリーオプション口座を比較できる一覧も作成した。
【※全7口座の一覧表はこちら!】
⇒バイナリーオプション全7口座の詳しいスペックはこちら!
ザイFX!編集部おすすめのバイナリーオプション口座はココだ!
まずは、「オプションの種類を選べる」「取引ツールが使いやすい」「取り扱い銘柄が多様」の3つの観点から、ザイFX!編集部おすすめのバイナリーオプション口座を紹介する。
オプトレ!(GMO外貨)
~「ラダー」と「レンジ」の2種類のバイナリーオプションがある貴重な1社!~
GMO外貨の「オプトレ!」では、バイナリーオプションの基本となる「ラダー」に加えて「レンジ」が取引できるのが大きな特徴。
「ラダー」とは「対象の為替レートが設定レート以上になるか、ならないか(設定レート以下になるか、ならないか)」を予測する取引、「レンジ」とは「対象の為替レートが設定された範囲(レンジ)内に収まるか、収まらないか」を予測する取引のことで、「オプトレ!」なら「ラダー」も「レンジ」も取引が可能なので相場の状況に応じて使い分けることができる。さらに「レンジ」には、目標レンジとして選択できるレンジの幅によって「シングル」と「ワイド」の2パターンがあり、これも相場の状況に応じてうまく使い分けながら取引することができれば収益チャンスが拡大する。
「オプトレ!」の取引ツールはシンプルで、直感的な操作が可能。「ラダー」だけでは物足りず、「レンジ」も取引したい人にはおすすめだ。
【※関連記事はこちら!】
⇒「オプトレ!(GMO外貨)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介!
外為オプション(GMOクリック証券)
~バイナリーオプションの取引ツールの使いやすさは業界No.1!~
GMOクリック証券の「外為オプション」は、取引ツールの使いやすさで他のバイナリーオプション口座を圧倒している。パソコン(PC)・スマホともにスタイリッシュで見た目も美しいうえ、使い勝手も文句なし。どこにいてもストレスなく取引できるのが最大のメリットで、多くの投資家におすすめできる。
「外為オプション」は、購入から判定時刻までの時間が「最大3時間」と、他の一般的なバイナリーオプション口座の「最大2時間」に比べて1回の時間が長く、さらに、各回ごとに1時間の重複があるのも特徴。
「外為オプション」のサービスを提供しているのは、大手ネット証券で、FXの取引高が世界トップクラスのGMOクリック証券なので、大きな安心感を感じながら利用できるのも魅力だ。
【※関連記事はこちら!】
⇒「外為オプション(GMOクリック証券)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介!
IG証券(バイナリーオプション)
~取り扱い銘柄が多彩で、為替以外に株価指数やコモディティも取引できる!~
IG証券は、日本で最初にバイナリーオプションを提供した会社。バイナリーオプションは、通貨ペアの値動きを対象にしたものが一般的だが、IG証券の「バイナリーオプション」では日経225(日経平均)やNYダウ(ダウ平均)などの株価指数、原油先物や金(ゴールド)先物などの商品(コモディティ)も取引できるのが最大の特徴!
IG証券の「バイナリーオプション」で取引できるのは、一般的な「ラダー」だけだが、対象が幅広いので為替以外のさまざまなマーケットでのチャンスも広がる。IG証券の「バイナリーオプション」の取引ツールは特徴的なので慣れは必要だが、FXやCFDの口座にも即座にアクセスが可能なので、さまざまな金融商品を取引する人や、一般的なバイナリーオプションでは満足できない上級者も満足できるはずだ。
【※関連記事はこちら!】
⇒「IG証券(バイナリーオプション)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介!
バイナリーオプション全7口座の詳しいスペックを徹底比較!
ザイFX!では、バイナリーオプション全7口座のサービス内容を定期的に調査し、継続してサービスの比較を行っている、下の比較表は、それをまとめたものだ。
最低取引単位やぺイアウト倍率、オプションの種類などが一覧で確認できるので、各サービスの比較に活用して、バイナリーオプション口座選びの参考にしてほしい。
【2023年9月15日時点】 ■バイナリーオプション全7口座を、「取引単位」や「取り扱いタイプ」「銘柄数」で比較! |
|
◆ オプトレ!(GMO外貨) ⇒詳細情報ページへ | |
最低取引単位 | ペイアウト倍率 |
1ロット(10~990円) | 約1~25倍 |
購入から判定までの時間 | 設定回数 |
最短1分~最長2時間 | 各通貨ペア1日11回(2時間ごと) |
取引できるバイナリーオプションの種類 | |
ラダー…コール/プット 各6コース レンジ(シングル・ワイド)…イン/アウト 各5コース |
|
取引できる通貨ペア | |
8通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ニュージーランドドル/円・ユーロ/米ドル・英ポンド/米ドル・豪ドル/米ドル) | |
【オプトレ!(GMO外貨)のおすすめポイント】 GMO外貨の「オプトレ!」は、判定時刻の1分前まで取引できるのが最大のポイント。また、一般的な「ラダー」に加え、判定時に為替レートが一定のレンジ(値幅)に収まっているかどうかを予測する「レンジ」が取引できる、数少ないバイナリーオプション口座の1つ。その「レンジ」には、設定された幅によって「シングル」と「ワイド」の2パターンがあるのも特徴的。取り扱い通貨ペア数も8ペアと充実している。 |
|
【オプトレ!(GMO外貨)の関連記事】 ■「オプトレ!(GMO外貨)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
|
▼オプトレ!(GMO外貨)▼![]() |
|
◆ 外為オプション(GMOクリック証券) ⇒詳細情報ページへ | |
最低取引単位 | ペイアウト倍率 |
1枚(約50~999円) | - |
購入から判定までの時間 | 設定回数 |
最短2分~最長3時間 | 各通貨ペア1日10回(2時間ごと) |
取引できるバイナリーオプションの種類 | |
ラダー…コール/プット 各7コース | |
取引できる通貨ペア | |
5通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) | |
【外為オプション(GMOクリック証券)のおすすめポイント】 「外為オプション」では、バイナリーオプションとしてはもっとも一般的な「ラダー」が取引できる。GMOクリック証券は取引ツールの使いやすさに定評があり、「外為オプション」もパソコン(PC)・スマホの両方から、直感的な操作でストレスのない取引が楽しめる。1回の取引時間が最大3時間と、他の一般的なバイナリーオプション口座よりも少し長めに設定されていて、各回で1時間の重複があるのも特徴。 |
|
【外為オプション(GMOクリック証券)の関連記事】 ■「外為オプション(GMOクリック証券)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
|
▼外為オプション(GMOクリック証券)▼![]() |
|
◆ IG証券(バイナリーオプション) ⇒詳細情報ページへ | |
最低取引単位 | ペイアウト倍率 |
0.1ロット | 変動 |
購入から判定までの時間 | 設定回数 |
「2時間」…最短2分~最長2時間 「当日」…最短2分~最長23時間 |
「2時間」…各通貨ペア1日12回(2時間ごと) 「当日」…各通貨ペア1日5回 |
取引できるバイナリーオプションの種類 | |
ラダー…コール 20コース | |
取引できる通貨ペアなど | |
「2時間」…7通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル・英ポンド/米ドル・豪ドル/米ドル) 「当日」…5通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) ※そのほか、株価指数やコモディティなど17銘柄の取引が可能 |
|
【IG証券(バイナリーオプション)のおすすめポイント】 IG証券の「バイナリーオプション」では、取引開始から判定時刻までの時間が最大「2時間」と、最大23時間の「当日」の2パターンで「ラダー」を取引できる。他のバイナリーオプション口座より権利行使価格(目標レート)の数が多いので、複数のポジションを保有して戦略的に取引したい中上級者も満足できる。また、株価指数や商品(コモディティ)も取引できるので、通貨ペア以外の銘柄でバイナリーオプションを楽しみたい人にもおすすめ。 |
|
【IG証券(バイナリーオプション)の関連記事】 ■「IG証券(バイナリーオプション)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
|
▼IG証券(バイナリーオプション)▼![]() |
|
◆ らくオプ(楽天証券) | |
最低取引単位 | ペイアウト倍率 |
1枚(約50~999円) | 約1~20倍 |
購入から判定までの時間 | 設定回数 |
最短2分~最長2時間 | 各通貨ペア1日10回(2時間ごと) |
取引できるバイナリーオプションの種類 | |
ラダー…コール/プット 各7コース | |
取引できる通貨ペア | |
5通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) | |
【らくオプ(楽天証券)のおすすめポイント】 「らくオプ」は、大手ネット証券の楽天証券が提供するバイナリーオプション口座。オーソドックスな「ラダー」が取引でき、取引画面はシンプルで使いやすい。最大の特徴は、購入資金に楽天ポイントを利用できる点だ。購入に必要な分のポイントがあれば、ポイントだけでオプションを購入することも可能になる。楽天グループのサービスを活用していて、楽天ポイントを有効に使いたい人にもおすすめ。 |
|
▼らくオプ(楽天証券)▼![]() |
|
◆ みんなのオプション(トレイダーズ証券) ⇒詳細情報ページへ | |
最低取引単位 | ペイアウト倍率 |
1ロット(50~990円) | 約1~20倍 |
購入から判定までの時間 | 設定回数 |
最短2分~最長2時間 | 各通貨ペア1日11回(2時間ごと) |
取引できるバイナリーオプションの種類 | |
ラダー…コール/プット 各5コース レンジ…イン/アウト 各4コース |
|
取引できる通貨ペア | |
4通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・ユーロ/米ドル) | |
【みんなのオプション(トレイダーズ証券)のおすすめポイント】 「みんなのオプション」では、「ラダー」に加え、他のバイナリーオプション口座では取り扱いのないところが多い「レンジ」も取引できるのが魅力。取引画面はシンプルでわかりやすく、直感的で迷うことのない操作が可能。バイナリーオプション初心者も、安心して取引できる。 |
|
【みんなのオプション(トレイダーズ証券)の関連記事】 ■「みんなのオプション(トレイダーズ証券)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
|
▼みんなのオプション(トレイダーズ証券)▼![]() |
|
◆ 外貨ネクストバイナリー(外為どっとコム) | |
最低取引単位 | ペイアウト倍率 |
1ロット(40~999円) | 約1~25倍 |
購入から判定までの時間 | 設定回数 |
最短2分~最長2時間 | 各通貨ペア1日10回(2時間ごと) |
取引できるバイナリーオプションの種類 | |
ラダーオプション…コール/プット 各7コース | |
取引できる通貨ペア | |
5通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) | |
【外貨ネクストバイナリー(外為どっとコム)のおすすめポイント】 「外貨ネクストバイナリー」は、「ラダー」に特化したバイナリーオプション口座。シンプルでわかりやすい取引画面には定評があり、初心者でも安心して取引できる。 |
|
【外為どっとコムの関連記事】 ■「外貨ネクストネオ(外為どっとコム)」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! |
|
◆ 株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券) ⇒詳細情報ページへ | |
最低取引単位 | ペイアウト倍率 |
1枚(約50~999円) | - |
購入から判定までの時間 | 設定回数 |
最短2分~最長3時間 | 各銘柄1日9回(2時間ごと) |
取引できるバイナリーオプションの種類 | |
ラダーオプション…コール/プット 各7コース | |
取引できる銘柄 | |
株価指数2銘柄(日経225・米国30) | |
【株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)のおすすめポイント】 「株価指数バイナリーオプション」は、GMOクリック証券がCFDで取扱っている日経平均を原資産とした「日本225」と、NYダウ(ダウ平均)を原資産とした「米国30」を取引できるバイナリーオプション口座。取り扱いは2銘柄と限定されているが、バイナリーオプションで株価指数を取引できる珍しいサービスだ。 |
|
【株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)の関連記事】 ■「株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる銘柄」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
|
▼株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)▼![]() |
※サービスの終了が決定している口座は掲載していません。本コンテンツの調査対象は法人口座ではなく、すべて個人口座となっています。また、サービス内容は当社が独自に調査したものです。正確な情報を提供するよう努めておりますが、詳細は各FX会社へお問い合わせください。 |
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)