今週になって日本株も上昇してきて、日経先物は16000円台に乗せて、ようやく今年の最高値を更新してきた。それによって投資家のリスク許容度も増大し、為替相場では円安に進みやすい状況となっている。
昨日はクリスマスのため、海外勢は完全な休み。プレーヤーは日本人と一部のアジア勢しかいなかったのだが、それでもドル円もユーロ円も腰の強い動きが継続した。
東京市場でマーケットは終わってしまったが、ドル円の104円台中盤とか、ユーロ円の142円台後半というのは、言うまでもなく、今年の高値近辺に張り付きの状態だといえる。このように端っこで市場をクローズしたのだから、次の日はさらなる高値追いが期待されるところ。
あいだに海外市場があれば、私も円売りポジションを作って攻めようとおもうところなのだが、休みなのは仕方がない。朝までポジションを作って持つのは無駄なので、早朝のマーケットで攻めようと思った。
そして今日の早朝。やはりドル円もユーロ円も上昇してのスタート。私も追随したが、ドル円は104.52でしか買えなかった。それでも下げる局面はなく、9時の東京スタートから仲値決めまで実にしっかり。104.80あたりも越えてきたので、いちおう仲値決めが終わったところでドル円は売ってしまった。
今晩もドイツなどお休みで欧州勢は少ないわけで、値動きが乏しくなるのは必定である。そして本格的に動き出すのはニューヨーク勢の参入してくる時間帯からとなる。ドル円はアジア時間に最高値を更新して104.60-70での小動きになっている。105円ちょうどを目前にして神経質な動きは続きそうだが、105ちょうどをブレークしてくるか注目したい。
日本時間 15時00分
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)