ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

3日連続の人民元切り下げ、
パニックなしでドル円反発だが

2015年08月13日(木)16:33公開 (2015年08月13日(木)16:33更新)
持田有紀子

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

 昨日も中国の中央銀行であるPBOCは、人民元の切り下げを行った。人民元は日本円や米ドルと違って管理通貨である。政府が「今日はこの値段でやるぞ」といったら、それで決まってしまうのである。だから完全な自由相場ではないのである。共産主義における為替介入のようなものだ。昨日の切り下げがショックだったのは、2日連続だったからである。

 ということは、これからも切り下げが続くのかという不安を催すこととなった。管制相場なのだから、もう投資どころではなくなる。それが資本市場でのリスク回避を誘うこととなっていく。アジア時間で日本株も大きくさがったが、それでも肝心の中国株の下げ幅は小さかった。

 そしてこれだけの株安になっているのだからとリスク回避に進むのかと思って見ていたが、ドル円はさっぱり下がらない。ずっと125円台のままで、むしろ逆に上がっている。ほんの数ポイントだが125.20にすらなっている。前日と同じで人民元の下げはドル円の買いで反応したほうはいいのか…。どうもすっきりしない。株安だともうドル円は買えない体になっている。もうちょっと欧州時間まで様子を見ることにした。

 ギリシャ問題が沈静化して戻り基調にあったドイツ株も大幅安で始まった。125円台は割り込んできたとは言うものの、それでも124円台の後半で張り付いていたドル円が、やっと124.70を下回ってきた。グローベックスでの米国株も安い。そこでやっと私も安心してドル円をショートに振ることができた。

 しかしながらこれだけ下がらないドル円を長らく見せつけられたということもあって、私は相場が下がっても止まったら速攻で買い戻すことにした。だから大きな値幅は取れるものではない。そのうえ、ショートカバーが怖いのだし仕方がない。

 ニューヨーク勢が参入してくると株価はさらに下押し。124円台の前半まで押し込まれていたドル円も、ようやく123円台に突っ込んだ。でも買いたい人も多いのか、すぐに反発してしまう。私は早々に寝てしまったがニューヨーク時間の午後からは米国株が切り返してきて、ニューヨーククローズに至るまでに前日比でプラス転するに及んだ。ドル円もしっかりと124円台に戻し切っての終了となった。

 今日もPBOCは通貨を1%強、切り下げた。しかし昨日や一昨日のようなパニック売りにはなっていない。瞬間的に日本株なども下がったが、すぐに値を戻して平穏になっている。為替相場でもドル円は124円台割れを目指したが、すぐに元のレベルに戻ってきた。ドル円は20ポイントほどしか動いていなくて、総じて小動きだったとしか言いようがない。

 これでまた海外勢の動向がはっきりするまで様子見となってしまった。状況は前日と同じなのだから、やはりドル円をどこかで売っていかないといけないところだと思うのだが、マーケットがリスクオフの方向で反応していないのが気にかかる。まあドル円をショート攻めするのは欧州株か米国株が下がるのを目視してからでも遅くはないだろう。

日本時間 16時00分

 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年9月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る