ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」

米利上げサイクル入りで新興国が不穏に?
ウォール街で意見が割れている=安心感!?

2015年12月18日(金)17:37公開 (2015年12月18日(金)17:37更新)
陳満咲杜

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

■ウォール街で意見が割れている=安心感!?

 また、利上げサイクル入りとはいえ、米ドル高が継続されるかどうかについて、ウォール街の見方はわかれるところだ。

 米ドル高見通しの最右翼、あのゴールドマンサックスに言わせると、今回の利上げは2008年以来の大規模QE(量劇緩和)を終焉させた上、金利差の拡大傾向もあるため、米ドル高はこれからも継続し、2017年年末までにまだ17%の上昇余地があって、今が米ドル買いの好機だという。

 反面、クレディ・スイスを始め、多くの銀行系アナリストは米ドル高継続論調に懐疑的な見方を示した。その主な根拠は過去の値動きだ。過去5回の利上げサイクル入り局面では、利上げ後は米ドル高ではなく、米ドル安に振れ、利上げ開始後3カ月以内に、米ドルは平均して10%安というパフォーマンスを記録していたのだ。

 その上、ユーロ/米ドルは利上げ前にポジションの調整があったものの、なお不十分で、主要通貨対米ドルのポジションは、総じて米ドルの買い越しが歴史的な高水準にある。

シカゴIMM通貨先物ポジション推移 日本円/米ドル
シカゴIMM通貨先物ポジション推移 日本円/米ドル
 

(詳しくはこちら → 経済指標/金利:シカゴIMM通貨先物ポジション推移

シカゴIMM通貨先物ポジション推移 ユーロ/米ドル
シカゴIMM通貨先物ポジション推移 ユーロ/米ドル

(詳しくはこちら → 経済指標/金利:シカゴIMM通貨先物ポジション推移

 よって、利上げがいったん実施されると、「ウワサの買い、事実の利食い」の動きにさらされやすいと、バンクオブアメリカ・メリルリンチは警告を発している。ファンダメンタルズよりも、こういった市場の構造のほうが相場の反転を引き起こすリスクが高いと同行は主張しているのだ。

 このように、ウォール街の見方がわかれるところなので、我々個人投資家は確信を持って、一方通行の市況を想定することはしない方がよいと思われる。

 その一方、ウォール街の見方がわかれるのだからこそ、安心感があるとも言える。換言すれば、今のマーケット、至って正常でおつき合いしやすいかと思われる。なぜなら、金融市場における見通しや思惑はそれぞれ違うのが当たり前で、ウォール街の見方が割れるのも日常茶飯事だからだ。

 むしろ、見方が極端に一致し、さらに専門家と庶民の見方も極端に一致していた方が気がかりだ。なぜなら、皆の思惑が合致しているほど、思惑が外れるリスクが高いからであり、歴史的な教訓もそれを教えてくれている。

 実例は枚挙に暇がないから、ここでは省くが、強調しておきたいのは、現在の状況が正常である以上、大きなサプライズがたちまち起こる可能性は小さく、トレンドが維持され、緩やかに延長される公算が高いのではないかと思う。

■ドルインデックスは2016年明けから高値トライか

 となれば、米ドル高の基調が目先続くだろう。ドルインデックスは、早ければ、2016年年明けから12月3日(木)高値の100.47にトライしてもおかしくないだろう。 

ドルインデックス 日足(クリックで拡大)
ドルインデックス 日足

(出所:CQG)

 高値更新があれば、一段と米ドル高の基調を強めることも想定される。前述のように、ウォール街がどういうかは別にして、年末年始において、特別の理由なしに、やはり、米ドルのショートポジションは持ちたくない。

■ドルインデックスについていけないドル/円は上値余地限定

 ところで、ドルインデックスが12月3日(木)にて高値更新したのに反し、米ドル/円は6月8日(月)高値ばかりか、11月高値も突破できず、再度反落してきた。

 米ドル/円の値動きは、明らかにドルインデックスより弱い傾向を示しているので、引き続き米ドル/円の上値余地限定、といったシナリオを有力視。 

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足

 目先、メインのクロス円(米ドル以外の通貨と円との通貨ペア)の状況も、外貨安・円高の傾向を示し、米ドル/円の頭打ち感を強めている。いつものように、米ドル/円がドルインデックスを追随できず、かけ離れたパフォーマンスを示しているときは、ユーロ/円などクロス円の影響が大きい時期でもある。現在も然り。

■ユーロ安が米ドル/円の頭を押さえる可能性も

 この見方に沿って考えると、仮にドルインデックスの高値更新があれば、米ドル高の受け皿はなお、主にユーロ、英ポンドなど外貨が果たす可能性が大きいから、ユーロ/米ドルの安値再更新も想定される。

ユーロ/米ドル 日足
ユーロ/米ドル 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 日足

 この場合、ユーロ/米ドルにユーロ/円がつれ安する公算が大きく、それが結果的に米ドル/円の頭を押さえる存在になっていくだろう。

 米ドル全面高(ドルインデックス上昇)の基調が強ければ強いほど、実はこういった市況が予想されるのではないだろうか。

 その上、米利上げサイクル入りで、新興国が不穏になる局面も十分想定される。それによってリスクオフの値動きになれば、円と米ドルが共に買われやすいだろう。これは決して戯言ではなく、あのアルゼンチンペソが昨日(12月17日)1日で約40%も落ちたことから考えても、危機はすぐそばに来ているとも言える。 

米ドル/アルゼンチンペソ 日足(クリックで拡大)
米ドル/アルゼンチンペソ 日足

(出所:CQG)

 このあたりの話は、2016年の見通しとともに、また次回にて展開したい。市況はいかに。

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る