ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ドル円下値攻めするも112円台に戻す、
日米首脳会談まで神経質な動き続きそう

2017年02月08日(水)15:29公開 (2017年02月08日(水)15:29更新)
持田有紀子

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

 昨日はアジア時間でドル円は今年の安値をアタックした。111円台の中盤はその前日にも攻め込んだところ。ほぼ同じようなところで止められたが、これで底打ちになったという確信はまったく持てない。

 そして欧州序盤を迎えると、いつものごとくショートカバーが優勢となった。ドル円は112円台まで戻してきて、目先の下値不安はなくなったようである。しかし問題は次の折り返しである。そこを狙っている売り場探しのプレーヤーが多いのも仕方のないところだ。

 ニューヨークオープンまでにドル円は112.50もタッチして、アジア時間からほぼ1円の巻き上げとなった。ここからすぐに反転・下落に向かうという確証はないが、30ポイント下がったらそこから売りこんでいってもいいのではないかと思う。後はどのタイミングで入れるかだけだ。

 アメリカの貿易収支はあまりマーケットを動かさなかった。週末の日米会合では貿易での不公平がトピックになるかもしれないというのに、ドル円、ユーロドルともに20~30ポイントほど動くのがせいぜい。ステージを変えることはなかった。

 ドル円が夜中になって動き出した。ご丁寧にも再度の111円台に突入となったのだ。しかし朝がたまでには112円台の中盤まで押し返され、ドル相場としてはドルの高値引けに近い格好となった。

 ところで米国株は歴史的な最高値圏に張り付いているというのに、一日の値幅としては実に小さいものとなる日々が続いている。通常であれば株価が高ければ高い分だけ、値幅は大きくなるはず。それは金融商品というものは比率で動くからである。

 それなのに値幅はかえって小さくなるというのは、次の大きなうねりに対しての準備段階を表しているといえよう。それはいうまでもなく週末に控えた日米首脳会談である。ワシントンに持っていくべき日本側のおみやげがどのようなものになるのか。それが今日、明日のうちにも判明するだろうから、この点に関しては要注意である。

日本時間 15時30分


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社、総合ランキング1位はココ!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2023年12月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング・トップ10、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で4000円!

GMOクリック証券[FXネオ]

当サイト限定キャンペーン実施中!新規口座開設後新規建て取引1万通貨以上で4000円がもらえる!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

特別に3000円と書籍『月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂版』プレゼント!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
jfx記事 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る