ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ビッグイベント全て終了し小動き、
ドル円は112円台で安値更新

2017年03月20日(月)16:32公開 (2017年03月20日(月)16:32更新)
持田有紀子

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

 先週はビッグイベントが並んだはずであったが、結果としてマーケットは小動きのままだった。株価も為替相場も金利も、すべてが小動き。週を通じても、今年最小の値幅だったのではなかろうかと思えるくらいだ。

 トランプ大統領の「驚くべき税制改革」も、あれでおしまいなのか。G20からは何も目新しいものが出てこないで終わってしまい、保護主義に関してはアメリカの立場を忖度する程度であった。米独会談ではメルケル首相の冷たい視線が際立ったくらい。

 トランプ大統領は大型減税や大規模なインフラ投資、規制緩和を主張しているが、まだ不透明感ばかりだとはいえ、すでにマーケットは株高・ドル高・金利高で進んでしまっている。期待先行なのはいうまでもないが、果たしてこれがトランプ氏を大統領に押し上げた支持層のサポートになるのであろうか。

 ドル高になったら輸出は打撃を受けるだろうし、金利高になったら住宅ローンが苦しくなる。持っていないのに株価が上がっても仕方がないだろう。喜ぶのは大陸の両端だけで、ウオール街とシリコンバレーだけではないのか。今は熱狂しているラストベルトの人々も、クリスマスを待ち望んでいる七面鳥のようなものではないのか。

 入国禁止令などにみられるように、トランプ大統領の政策も一筋縄ではいかないことがわかってきた。早晩、霧の晴れる状況になるのだろう。そうなると反動は大きい。先週の小動きはそれを示唆しているのではなかろうか。ドル円はすでに112円台ミドルまで下落し、相変わらず小動きのなかちょっとだけ安値更新だ。

日本時間 16時30分

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る