ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
FXトレーダー(FX投資家)の取引手法を公開!

羊飼いさんはどうやって儲けてる? 時刻が
近い2つの経済指標を利用した作戦とは?

2018年07月30日(月)17:32公開 (2018年07月30日(月)17:32更新)
ザイFX!編集部

34年ぶり! 史上最高値を更新した「日経平均」もレバレッジをかけて取引できるCFD口座をチェック!

あの人がスマホのホーム画面に配置したFXアプリは?

 「僕のiPhoneのホーム画面、いちばんタップしやすい場所に、あるアプリを置いているんです」

 そう打ち明けてくれたのは、カリスマトレーダーの羊飼いさん。スマホのいちばんタップしやすい場所においているアプリとは――?

羊飼いさんプロフィール

 「この数年、株とFXは切っても切り離せない関係。それに米長期金利も大切です。株価と米長期金利は常に見ておきたい感じですよね」

 深い関係にある株と為替。NYダウが上がれば米ドル/円も上がりやすいし、今年(2018年)1、2月にはNYダウと米ドル/円が同時に崩れる場面があった。

取引するのはFXだけであっても、NYダウという「補助線」を引いておけば分析は有利になる。

株価も国債もコモディティも監視できるIG証券のアプリ

 でも、株価や債券市場を監視するのは意外と面倒。プロの人ならブルームバーグ端末ひとつで済むが、個人投資家だとそうはいかない。

 米長期金利のチャートを見に行くのが面倒になり、監視がおろそかになってしまう人も……。

 「NYダウの価格や米長期金利の水準をいちいち検索して調べるのは面倒なので、ひとつのアプリに集約してチェックしているんです。

 NYダウや日経平均などの株価指数、WTI原油やゴールドなどのコモディティ、それに主要国の国債市場――IG証券のアプリなら、さまざまなアセットの値動きがすぐに見られる。とても便利なんです」
【※関連記事はこちら!】
億トレも使う、あのツールが革命的進化! 「1秒足」に残された投機筋の痕跡とは?

IG証券スマホアプリ
IG証券スマホアプリ

(出所:IG証券

イタリア政局混乱時にイタリア国債のトレードも可能!

 羊飼いさんが愛用するのはIG証券のアプリ。

IG証券スマホアプリ

IG証券では100種類以上の通貨ペアが取引できるFXのほか、CFDが充実していることも大きな特徴だ。

IG証券が提供する口座ごとの銘柄

 CFDで取引できる銘柄は世界の株価指数からコモディティ、主要国の債券先物など。つまり、羊飼いさんが「常に見ておきたい!」と強調する市場がすべて、ひとつのアプリで見られることになる!

 「FX取引のために値動きを監視するだけでなく、ときにはCFDで取引することもあります。今年(2018年)5月に政局の混乱からイタリア国債が投げ売りされて、利回りが急騰したことがありました。

 あのときは日本でイタリア国債がトレードできると知らなかったのですが、IG証券の債券先物CFDにはイタリア国債の銘柄がある。あのときに知っていたら取引してみたかったですね」

IG証券スマホアプリ
IG証券スマホアプリ

(出所:IG証券

SQ通過後に日経平均売りを狙えるパターンとは?

 羊飼いさんがCFDで主に取引するのは株価指数だ。

 「NYダウや日経平均ですね。NYダウは暴落しそうでいて底堅いので、下がったところで買ったり、日経平均はSQ(※)が決まる直前を狙ったりします」

(※編集部注:「SQ」とは日経225先物などの株価指数先物や株価指数オプションといった取引の最終決済を行なうための価格のことだが、SQ算出日のことを単に「SQ」と呼ぶことがしばしばある)

 日経225先物のSQは3月、6月、9月、12月の第2金曜日。この直前数日の値動きは注目が集まりやすい。

 「通常だとNYダウが弱いと日経平均も弱含むのですが、SQの週だと『NYダウが下げているのに日経が耐えている』といったクセが出ることがあります。

 そんなときはSQを通過するのを待っているんだろうなと考えてSQ後に売ったりといった感じです」

 最初は為替のための監視であっても見ていれば、羊飼いさんのように「市場のクセ」が目につくようになるかも。そうしたらIG証券のCFDで取引すればいいわけだ。

羊飼いさんが意識する「時間のクセ」

 「SQにかぎらず、為替市場でもクセはいつも意識しています。とくに気にしているのが『時間のクセ』。とくに『ロンドンフィックス』(夏時間だと深夜0時、銀行の顧客向けレートが決まる時間)です。

 為替市場では実需の注文も多いですが、ロンドンフィックス前後はとくに実需の注文が入りやすいと考えています。そのため、市場に『歪み』が生じやすいんです」

 実需とは、たとえば貿易の決済。「月末までに支払いしなきゃ!」なんて会社の財務担当者は、MACDが買われ過ぎを示唆するぐらいの高値だろうが、なんとしてでも買って支払いを済ませないと信用問題になる。

 「そうやって『レートに関係なく今週は買わないといけない・売らないといけない』という市場参加者がいる。

 そうした注文が出やすい時間がロンドンフィックス前後だし、そこで生じた『歪み』は個人投資家にとって大きなチャンスかなと思います」

市場のクセを探しやすいチャート

 こうしたクセを見つけるために不可欠なのは毎日、決まった時間にチャートを見ること。

 「IG証券はチャートがキレイで見やすいですよね。これだと初心者の人でも時間のクセを見つけやすいかもしれない」

 細かなポイントだけど、IG証券のパソコン版チャートだと、曜日も表示されるから市場のクセを探しやすいはず。

米ドル/円 3分足(クリックで拡大)
米ドル/円 3分足

(出所:IG証券

 羊飼いさんが「キレイ!」と指摘するチャート、じつは今年(2018年)アップデートされたばかりの新取引システムだ。
【※関連記事はこちら!】
億トレも使う、あのツールが革命的進化! 「1秒足」に残された投機筋の痕跡とは?

 インターネットブラウザで開くタイプのツールだが、HTML5(※)をいち早く導入しているから、動作がとても軽快。

(※編集部注:「HTML5」とは、ウェブページを制作する際に用いられる言語の最新規格。「Java」や「Flash Player」などのプラグインがなくても、アプリケーションの起動や、YouTubeのような動画コンテンツを再生させることができるようになった)

 チャートを過去にさかのぼったり、拡大・縮小したり、テクニカル指標をたくさん載せたり、しかも何枚も同時にチャートを開いたりと、負荷のかかりやすい作業を行なってもストレスを感じることなく操作できる。

IG証券 ウェブブラウザ版取引ツール(クリックで拡大)
IG証券 ウェブブラウザ版取引ツール

(出所:IG証券

為替市場では毎週、新しい相場が始まる

 「為替市場では曜日も大切。僕は『毎週、月曜日に新しい相場が始まる』と思っています。

 ロンドンフィックス前後のクセは1週間続くことがあるし、東京市場の仲値や欧州市場が始まる時間、ニューヨーク市場のオプションカットなど、クセが出やすい時間はほかにもありますが、週が変わると違うクセが出てくることもあるんです

 週の前半に「欧州市場が始まるとユーロが買われやすい」、「ロンドンフィックスを基準にV字チャートになりやすい」などのクセに気がついたら、週後半も同じクセが継続すると仮定してデイトレするといいかも。

為替相場の「クセ」が出やすい時間

※欧州・米国のイベントは夏時間基準。冬時間の場合は1時間遅くなる

「1~2時間早く取引できる選択肢」で武装する

 「あとは月曜日の朝ですよね。週末に選挙や首脳会合、テロなどのイベントがあると、月曜日の朝に大きく動くことがあります。

 日本のFX会社だとほとんどの場合、月曜日の取引開始は7時。でも、IG証券だと5~6時(※)から取引できるんです」

(※編集部注:月曜日の取引開始時刻は夏時間か冬時間かによって異なる。他社との取引開始時刻の比較など詳しい情報は以下の記事をご参考に)

 「窓」=前週末終値との乖離を埋める方向で戦略を考えたり、週末に持ち越したポジションをいち早く利益確定したり損切りしたりと、「1~2時間のメリット」があると取引の幅が広がる。

 「1~2時間早く取引できるというのは重要。早朝は各社ともスプレッドが広いので要注意ですが、1~2時間早く取引できる選択肢を持っておきたいですよね」

 専業トレーダーの中には「月曜日だけは早起きして窓開けを確認する!」何ていう人も多い。月曜日の早朝に1~2時間早く取引できる選択肢、持っておいて損はないはず。

米ドル/円 3分足(クリックで拡大)
米ドル/円 3分足

(出所:IG証券

羊飼いさんが「110勝24敗」の成績を叩き出したのは?

 「時間を意識すると、バイナリーオプションも取引しやすくなります。僕も頻繁にバイナリーオプションを取引していた時期があります。

 その時に感じたのは、IG証券のバイナリーオプションは他社に比べて有利な価格で取引しやすい、という印象です」

 羊飼いさんが有利な価格で取引しやすいと話すIG証券のバイナリーオプション。そういえば、以前、バイナリーオプションのスゴ腕トレーダー・はみ毛さんもIG証券のバイナリーオプションは注目度の高い経済指標の発表前でも他社に比べて有利な価格で取引できると指摘していた。
【※関連記事はこちら!】
FXで大損もバイナリーオプションで爆益! 5万円を3億円にしたトレードのヒミツは…!?

 「バイナリーオプションの価格はボラティリティや判定時刻までの残り時間、トレンドなどを考慮しながら機械的に決まっていくようです。

 でも、そこでは雰囲気は加味されない。たとえば『悪材料が出たのに大きく崩れそうにない、110.20円までは下げたが節目の110円ちょうどを割るような雰囲気ではない』みたいなときですね。

 こうした雰囲気は価格に加味されていない気がするので、そんな隙間を狙って取引していました」

 時間の節目や「.00」のような大台の節目を狙っていくとおもしろいかも。

 「IG証券のバイナリーオプションだと判定時刻がほぼ4時間ごとなので取引しやすいですし、それに画面が非常に見やすいんです」

 なお、IG証券では為替のほか、株価指数やコモディティのバイナリーオプションも取引できる。

プロも個人も経済指標は一斉スタート!

 次に話題に上ったのは経済指標。羊飼いさんの代名詞的な存在でもある。

 「経済指標は発表時刻が決まっているから個人投資家もプロのディーラーも、よーいドン!のスタート。わかりやすいのが魅力です」

ザイFX!のサイトでも、経済指標の発表予定や羊飼いさんによる「指標ランク」が毎日、更新されている。指標ランクが「SS」のものは最重要なので見逃さないようにしておこう

先の指標でバイアスを測り、すぐ次の指標でトレード!

 「とくに注目してほしいのが、21時30分と23時など近い時刻に2つの経済指標が発表されるとき。そして、21時30分の指標の結果と市場の反応から『今の市場のバイアス』がわかるんです」

 たとえば、結果が予想より弱いのに米ドルがあまり下がらないようなら、「今は米ドル買いバイアスが強いのかも」とイメージできる。

 「買いの方向にバイアスがかかっているようなら、23時発表の経済指標が予想どおりの数字であっても下がったところは押し目買いが入るだろうし、予想よりもいい数字ならば強く買われるかもしれないと考えられる。経済指標にはすごいチャンスが潜んでいるんです!」

米ドル/円 5分足(クリックで拡大)
米ドル/円 5分足

(出所:IG証券

 “経済指標のプロ”ならではの2つの指標をミックスした活用法。覚えておくと有効だ。過去の経済指標に対する市場の反応や、発表予定はIG証券の新取引システムのチャートを。

 チャート上で右クリックし、「イベント」を選択するとチャートに経済指標の結果や予定が表示される。検証にはとても便利!

米ドル/円 4時間足
米ドル/円 4時間足

(出所:IG証券

市場の熱気を伝えてくれるツイッター

 「経済指標の結果をいち早く知ることができるのは、今はツイッターですね。指標トレードには欠かせない存在だし、いろんなトレーダーをフォローしていると『市場の熱気』がわかるんです

 トレード中の情報収集にツイッターを利用する人は多い。ブラウザのウィンドウをいちいち切り替えるのって地味に面倒だけど、IG証券の新取引システムなら取引ツールとタイムラインが一体化、情報を読み逃しにくくなっている。

IG証券のツイッターフィード(クリックで拡大)
IG証券のツイッターフィード

(出所:IG証券

これは「選択肢」として欠かせない口座だ

 「株価指数や債券市場、コモディティなどをひとつの取引システムで監視でき、CFDで取引も可能なことや、月曜日の朝に1時間早く取引できるメリットなどを考えると、IG証券の口座は選択肢として持っておいたほうがいいと思います

 口座を開いて、為替市場もそれ以外のアセットも常に監視し、すぐに取
引できるように準備しておけば、市場のクセをキャッチしやすくなり、大
きな政治経済イベントのときなどに収益を上げるチャンスが広がりますか
らね」

 こんなふうにまとめてくれた羊飼いさん。取引ツールがリニューアルされ、新取引システムとなったIG証券。羊飼いさんのような上級者が推奨するくらいだから安心して使ってみて!

(取材・文/高城泰 編集担当/ザイFX!編集部・庄司正高)

>>>IG証券の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
>>>IG証券のCFDの最新スペック詳細はこちらをご覧ください

>>>IG証券のバイナリーオプションの最新スペック詳細はこちらをご覧ください


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

IG証券CFD

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 メキシコペソ比較
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る