ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

太田忠
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ドル円105円割れならず緩慢な値動き、
時間かかりそうでもショート攻めしたい

2020年10月15日(木)15:21公開 (2020年10月15日(木)15:21更新)
持田有紀子

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

 昨日はアジア時間ではややリスクオフの形となってドル相場も重い展開となったが、欧州時間にはいるとドルは持ち直した。ユーロドルが1.1720まで差し込んだので、ドルの買い安心感が拡がったとも言える。

 状況としてはユーロ円やユーロポンドも下落しているので完全にユーロ売り相場なのだが、ドルを拾いたいと思っていたプレーヤーにとっては絶好の買い場となった。

 米企業決算は大手金融がいくつか発表されたが、アナリスト予想よりも上回るかどうかよりも、このコロナ環境下でよくもこんなに利益を出しているなという見方のほうが強く、米国株は上昇してスタートした。それまで下げ足を強めていたドル円やユーロ円といったリスクに敏感な通貨ペアは値を回復してきた。

 しかしムニューチン財務長官が選挙前の追加予算での合意は困難だとの見方を示したことで、急速にマーケットはリスク回避の姿勢が高まった。米国株は下落に転じ、ドル円も安値圏での張り付きのままとなった。

 こういう形なので、今日はドル円でもユーロ円でもショート攻めしたい。ショートに振ったところで下値の引っかかりどころは心得ているつもり。ドル円は前回止められた104円ちょうど近辺ではビッドも大量に入っているだろうし、ユーロ円では122円の中盤だ。下がるにしても時間もかかりそうだ。しかしロング攻めするわけにもいかないから、売り込んでいくしかない。


日本時間 15時00分

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

特別に3000円と書籍『月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂版』プレゼント!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る