本日の為替相場の焦点は、『オバマ大統領の演説』と『NY株式市場の動向』にあり。
米国の経済指標は、
注目度の高いモノの発表はない。
米国以外の経済指標は、
・「英)鉱工業生産」
・「独)鉱工業生産」
・「加)住宅着工件数」
などが主な注目材料。
経済指標以外では、
・「加)BOC政策金利&声明発表」
・「豪)スティーブンRBA総裁の講演」
・「米)オバマ大統領の演説【経済・雇用関連】」
・「米)3年債入札(400億ドル)」
・「本格的な年末相場入りで市場参加者が激減する点」
・「他の市場の動向(米国株、米金利、金、原油、などが中心)」
・「金融当局者や要人による発言」
などの要因に注意したい。
★★★
本日は「注目度の高い米国の経済指標」の発表はない。
「NY株式市場」と「米国の長期金利」の動向は引き続き最重要項目。
「原油」や「金」の動向も為替相場に影響を与えやすいため、目が離せない。
その他、「スティーブンRBA総裁の講演」や「BOC政策金利&声明発表」、「オバマ大統領の経済や雇用に関する演説」にも注目が集まる。
2009年も既に12月の第2週。
先週末には今年最後の米国の雇用統計を消化した。まだ、来週にFOMCを控えるとは言え、感謝祭をキッカケに徐々に減ってきた市場参加者は今週から更に激減することになる。
金融市場は今週から本格的に年末相場入り。薄い商いの中での大きな変動には十分に気をつけたいところ。
■□■本日のトレード用のエサ
・18時25分:豪)スティーブンRBA総裁の講演
      ・18時30分:英)鉱工業生産
      ・20時00分:独)鉱工業生産
      ・23時00分:加)BOC政策金利&声明発表
      ・時刻未定:米)オバマ大統領の演説【経済・雇用関連】
      ・27時00分:米)3年債入札(400億ドル)
      ※注目度の高い米国の経済指標の発表はない
12月7日からの週の為替相場の焦点(ドル中心)は以下。
▼米国の雇用統計明けである点
▼米国の株式市場の動向
▼米国を中心とした主要経済指標の結果
▼本格的な年末相場入りで市場参加者が激減する点
▼金価格の動向
▼16日に『FOMC政策金利&声明発表』を控える点
▼米国の長期金利の動向
▼金融当局者や要人による発言
▼今週相次ぐ米国債の入札状況
▼原油価格の動向
▼年末要因(需給、ポジション調整、仕掛け的な動き、など)
▼ドバイショックの影響
少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
| 12月8日(火)の為替相場の注目材料 | 指標ランク (注目度&重要度) | コンセン サス | 前回 発表値 | ||||||||
| - | |||||||||||
| 06:45 |  | NZ)第3四半期製造業売上高 | × | - | -4.8% | ||||||
| 07:45 |  | 米)ダドリーNY連銀総裁の講演 | B | 要人発言 | |||||||
| 08:50 |  | 日)経常収支 | × | +1兆4848億 | +1兆5679億 | ||||||
|  | 日)貿易収支 | △ | +8646億 | +5992億 | |||||||
|  | 日)マネーストックM2+CD | × | +3.4% | +3.3% | |||||||
| 09:30 |  | 豪)第3四半期経常収支 | △ | -166.50億 | -133.47億 | ||||||
|  | 豪)NAB企業景況感指数 | △ | - | +12 | |||||||
|  | ↑・NAB企業信頼感指数 | - | +16 | ||||||||
| 13:30 |  | 日)企業倒産件数 | × | - | -11.8% | ||||||
| 14:00 |  | 日)景気動向指数【速報値】 [先行CI指数/一致CI指数] | × | 88.7 | 86.4 | ||||||
| 93.8 | 92.7 | ||||||||||
| 14:30 |  | 日)景気ウォッチャー調査 [現状判断DI/先行き判断DI] | × | 40.0 | 40.9 | ||||||
| - | 42.8 | ||||||||||
| 16:45 |  | 仏)財政収支 | × | - | -1258億 | ||||||
| 18:25 |  | 豪)スティーブンRBA総裁の講演 | ◎ | 要人発言 | |||||||
| 18:30 |  | 英)鉱工業生産 [前月比/前年比] | ◎ | +0.5% | +1.6% | ||||||
| -7.6% | -10.3% | ||||||||||
|  | 英)製造業生産高 [前月比/前年比] | △ | +0.4% | +1.7% | |||||||
| -7.2% | -9.3% | ||||||||||
| 20:00 |  | 独)鉱工業生産 [前月比/前年比] | ○ | +1.0% | +2.7% | ||||||
| -10.2% | -12.9% | ||||||||||
|  | 英)CBI製造業受注指数 | △ | - | -45 | |||||||
| 22:15 |  | 加)住宅着工件数 | ○ | 16.00万件 | 15.74万件 | ||||||
| 23:00 |  | 加)BOC政策金利&声明発表 | ◎ | 0.25% 据え置き | 0.25% 据え置き | ||||||
| 未定 |  | 米)オバマ大統領の演説 【経済・雇用関連】 | A | 要人発言 | |||||||
| 24:00 |  | 米)IBD/TIPP景気楽観度指数 | C | - | 47.9 | ||||||
| 25:00 |  | 欧)シュタルクECB理事の講演 | △ | 要人発言 | |||||||
| 27:00 |  | 米)3年債入札(400億ドル) | BB | - | - | ||||||
| 
 | |||||||||||
 


 
年末相場なので、チャンスがあれば乗る程度の意気込み。無理しない&ボリューム落とす、が基本。
 


 
年末相場なので、チャンスがあれば乗る程度の意気込み。無理しない&ボリューム落とす、が基本。





















 















 
 
	 
  

 
    





 
  

 
  ![ヒロセ通商[LION FX]](/mwimgs/9/7/-/img_975127cf2c6be2ac1a68a003ef3669c022946.gif)
 
   
  ![ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)[FXTF MT4]](/mwimgs/c/d/-/img_cd98e6e3c5536d82df488524d85d929d47416.gif)





 
  











株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)