ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

太田忠
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

オミクロン株へ期待でリスクオン、
ドル金利の低位安定でドル相場も待機中

2021年12月29日(水)15:10公開 (2021年12月29日(水)15:10更新)
持田有紀子

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

 昨日も米国株の代表であるS&P先物が史上最高値を更新した。世界中でコロナ感染は猛威を振るってはいるものの、どうやら重症化するのは軽微に済みそうだし、いっそのことオミクロン株にすべてが入れ替わった方が公衆免疫にとって良いことではないかとの見方も強まってきたからだ。ウイルスによる死者数が激増していないことが、それを裏付けている格好だ。

 またアメリカの債務上限の問題も2年後に先送りされたし、大型歳出法案も来年早々には妥協が図られそうだということで、景気の浮揚効果への期待も強まってきたようだ。

 そして来年からの利上げ見込みが濃厚になってきたにも関わらず、長期金利がまったく低位で安定しているのがリスクテーク者にとって心強さの一因になっている。

 そうした中でドル相場は一段高できていない。ドル金利のいっそうの先高感が出てこないからだ。インフレだと言うのだから注記、長期金利もそれなりに上がればいいのに、今年の最低水準のレベルで張り付いている。それがドルの価値を押し上げる勢いをなくしているとも言える。

 ドル円も115円ちょうど近くまでは来るのだが、そこから先は当然のこと、テクニカルに準じた利食い売りのオファーがたくさん並んでいる。それをこなしていけるほどのドル買い材料に不足しているのだ。同様なことはユーロドルについても言える。なかなか1.11台まで下がっていかない。


日本時間 15時00分

おすすめFX会社
link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定で5000円!

GMOクリック証券[FXネオ]

当サイト限定キャンペーン実施中!新規口座開設後10万円以上入金&10万通貨以上取引で5000円がもらえる!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る