ECBが50ベーシスの利上げをした。これによって政策金利のマイナスと言うのは脱却した。しかし依然としてゼロ近傍の金利なので、それでインフレに立ち向かうのは無理。まだまだ足りないのである。そのうえイタリア政権が不安定になってきているので、またイタリア債だけ突出するのを避けなければいけないという要請も大きい。
いろいろと小手先の制度を設けてはいるが、政治分野までの統合を果たしていない以上、ドイツ債との利回り格差が拡大してくるのも止むをえないところだろう。ユーロの利上げで瞬間的にユーロ買いとはなったが、5分ももたずに基のレベルにまで戻った。ユーロドルは前日のレンジとほぼ同じ範囲内に収まった。
つまりECBのアクションは市場にフレッシュな材料をもたらしたことにはならないのである。私としてはユーロの利上げがあまり足りないと感じていたので、事実上は利下げのようなものだと見ている。だからどこかでユーロ売りをしたいと待っていたのだが、ユーロドルが1.02台でステイでは、なかなか売るだけの触手が沸かなかった。
一方で日銀だが、依然として金融緩和を継続。物価の見通しを引き上げたのだから、それに従ってアクションを起こせばいいのに、給与もいっしょに上がっていくようなよい物価高ではないとして緩和スタンスに固執。いったい何を守ろうとして金融政策を決めているのだろうか。黒田総裁の発言後は確かにドル円も50ポイントほども上がったが、たかだかそこまで。従来のように激しく2円ほど上がるようなことはなかった。
むしろドル円はニューヨーク時間で下がることとなった。アメリカの経済指標がおしなべて悪いものが並んだということもあって、ドル金利が低下。それでドル買いには勢いがつかなかったのだろう。今日の午前中のアジアセッションでもドル円は緩く、137円割れを伺う展開となった。しばらくはドル円も調整色の強い相場展開になるのかもしれない。
日本時間 15時20分
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開! | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)