
ザイFX!では読者アンケートを募集しております。お手数おかけいたしますがご協力をお願いいたします!
※Krakenのビットコインレートは土日を含め、24時間・365日動き続けていますが、事情により、ザイFX!では土曜日午前7時~月曜日午前7時はビットコインのチャート・レートが動きません。ただし、土曜日午前7時~月曜日午前7時のビットコインのチャートは、月曜日午前7時の段階で遡って更新します。
現在のFX・為替レートをチェック!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
米ドル/円 | 142.38 | 142.38 | -0.74 | 143.10 | 143.34 | 142.29 |
ユーロ/円 | 161.97 | 161.97 | -0.07 | 162.06 | 162.39 | 161.85 |
ユーロ/米ドル | 1.1376 | 1.1376 | +0.0056 | 1.1321 | 1.1395 | 1.1320 |
英ポンド/円 | 189.39 | 189.40 | -0.41 | 189.69 | 190.12 | 189.32 |
豪ドル/円 | 90.87 | 90.87 | -0.16 | 90.98 | 91.25 | 90.57 |
NZドル/円 | 85.05 | 85.06 | -0.07 | 85.09 | 85.31 | 84.81 |
ビットコイン/円 | 13286299.00 | -144702.00 | 13431000.00 | 13431000.00 | 13190700.00 | |
ビットコイン/米ドル | 92743.2000 | -933.8000 | 93677.0000 | 93758.2000 | 91711.0000 | |
ビットコイン/ユーロ | 81563.6000 | -1161.5000 | 82720.3000 | 82813.8000 | 80607.7000 | |
南アフリカランド/円 | 7.61 | 7.62 | -0.05 | 7.66 | 7.68 | 7.61 |
トルコリラ/円 | 3.70 | 3.71 | -0.01 | 3.71 | 3.72 | 3.69 |
中国人民元/円 | 19.52 | 19.52 | -0.11 | 19.62 | 19.66 | 19.51 |
スイスフラン/円 | 172.50 | 172.50 | +0.09 | 172.31 | 172.85 | 172.20 |
加ドル/円 | 102.74 | 102.75 | -0.39 | 103.10 | 103.30 | 102.66 |
FXチャート&為替レートの関連記事
-
2025年04月24日(木)14:44公開米ドル/円は135円に向けて下落トレンド継続! 「金融危機へ滑り落ちている可能性」と著名記者が発言。米国債と米国株の同時下落で、… 米ドル/円は135円に向けて下落トレンド継続している。ベッセント米財務長官が「日本に通貨目標求めず」と述べたことで、140円割れ…
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 -
2025年04月24日(木)13:08公開米ドル/円は底打ちでいったんレンジ相場入りとなるか?トランプ関税の交渉合意が進めば米国の株安・米ドル安・債券安のトリプル安も修正へ 米ドル/円の動きは非常におもしろいものになっています。週足のチャートを見ていただくとわかりますが、昨年(2024年)の安値圏にま…
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2025年04月24日(木)10:00公開ドル円下げ止まり?大きな流れはドル安だが・・・。日米財務相が会談する予定→G7合意の順守を確認へ。 こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月23日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・トランプ大統領…
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2025年04月23日(水)09:36公開ドル円急騰!解任しない→米トリプル安で態度一変?ベッセント米財務長官発言伝わり安心感から買戻し。 こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月22日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・ベッセント財務…
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2025年04月22日(火)15:39公開米ドル/円やユーロ/米ドルの最近の動きは、クセがある!トランプ関税の混乱で、安全性の高いダウ理論のチャートポイントに注文が集まり… 米ドル/円やユーロ/米ドルの最近の動きは、クセがあるように見える。トランプ関税の混乱で、市場参加者の多くが痛手を負い、市場流動性…
田向宏行式 副業FXのススメ!
FX・為替チャート&レート一覧


- 使いやすい取引ツールと、業界トップ水準のスペックが魅力。読者ランキングで圧倒的No1のGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月24日(木)15時11分公開
G20控えてベッセント財務長官のドル高支持が響く、経済指標の注目度下がりトランプ節での上げ下げ続く -
2025年04月24日(木)14時44分公開
米ドル/円は135円に向けて下落トレンド継続! 「金融危機へ滑り落ちている可能性」と著名記者が発言。米国債と米国株の同… -
2025年04月24日(木)13時08分公開
米ドル/円は底打ちでいったんレンジ相場入りとなるか?トランプ関税の交渉合意が進めば米国の株安・米ドル安・債券安のトリプ… -
2025年04月24日(木)10時00分公開
ドル円下げ止まり?大きな流れはドル安だが・・・。日米財務相が会談する予定→G7合意の順守を確認へ。 -
2025年04月24日(木)07時02分公開
4月24日(木)■『現地時間24日午後に予定されている日米財務相会談への思惑と結果を受けての反応』と『トランプ米大統領… - 注目!FXトレーダー必見の「ガチンコバトル」に、高値・安値とフィボナッチを重視する新プレイヤー登場!トランプ関税 に右往左往する中、140万円超の利益を上げた猛者も
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月24日(木)■『現地時間24日午後に予定されている日米財務相会談への思惑と結果を受けての反応』と『トランプ米大統領の発言や政策』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 4月23日(水)■『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』と『トランプ米大統領の発言や政策』、そして『明日24日(木)に予定されている日米財務相会談への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は135円に向けて下落トレンド継続! 「金融危機へ滑り落ちている可能性」と著名記者が発言。米国債と米国株の同時下落で、中国の米ドル資産離れ否定できず(西原宏一)
- 米ドル/円は底打ちでいったんレンジ相場入りとなるか?トランプ関税の交渉合意が進めば米国の株安・米ドル安・債券安のトリプル安も修正へ(今井雅人)
- ベッセント財務長官の発言にリスク意欲が回復、さらにパウエル解任なしのトランプ発言でドル急反発(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)