ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2008年07月30日(水)のFXニュース(2)

  • 2008年07月30日(水)13時07分
    Flash News アジア時間-速報

    NZドルが下落。ボラードRBNZ(NZ準備銀行)総裁が「景気減速とインフレ低下により、金融緩和余地が大きくなっている」、「インフレ期待は安定したようにみえる」とコメントした事が嫌気されている。

    NZドル/円 79.38-46 NZドル/ドル 0.7353-61 豪ドル/NZドル 1.2881-93

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月30日(水)13時00分
    「利下げ余地が拡大している」=NZ中銀総裁

    ニュージーランド中央銀行のボラード総裁は30日、オークランドで地元企業関係者の前にスピーチし、「景気が減速し、インフレ圧力が和らいでいるため、金利を一段と引き下げる余地が大きくなっている」との認識を示した。  

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月30日(水)12時03分
    Flash News アジア時間正午

    豪ドルの下落は一服しているものの、上値は依然として重い。英テレグラフ紙(電子版)が「オーストラリアは米国よりも深刻な危機に直面」と報じた事が嫌気されているが、10:30に発表された6月の建設許可件数が前月比・前年比とも市場予想を大きく下回った(特に前月比は-0.7%と市場予想+1.0%に反してマイナスに)事も、豪ドルの下落圧力を強めている。

    豪ドル/円 102.49-55 豪ドル/ドル 0.9488-00 日経平均株価 13315.71(+156.26)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月30日(水)12時00分
    NZ 6月マネーサプライ

    6月マネーサプライ(M3) 前年比 +7.4%

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月30日(水)11時58分
    東京前場概況--円売り一服

    月末を控えた国内輸入企業等の外貨買い観測により、朝方は円売りが先行。
    ドル円は昨日高値の108円20銭手前まで反発する場面が見られたものの、
    同水準では依然国内輸出企業等のドル売り意欲が強いことから上値が重く、
    昨日のNY指標発表前のレベルである108円丁度付近まで下押し。一方、豪・金融
    不安拡大を受けて、豪ドルが対米ドルでストップを付けにいく動きから0.9470付近
    まで下落したことをきっかけに、対円でも一時102円40銭付近まで急落。
    11時57分現在、ドル円107.96-00、ユーロ円168.34-39、ユーロドル1.5590-95で推移している。

  • 2008年07月30日(水)10時48分
    「米クライスラーを『CCC』に格下げ」=フィッチ

    大手格付け会社フィッチ・レーティングスは29日、米自動車大手クライスラーの格付けを「Bマイナス」から「CCC」に引き下げた。フィッチは、スポーツ用多目的車(SUV)やピックアップトラックをはじめとする販売価格の急落、債務不履行の増加や損失の拡大および資本市場の混乱が証券化市場の重しとなっていると指摘した上で、クライスラーの証券化市場へのアクセスが限定的であることが販売にマイナスの影響を及ぼす可能性が高いことを格下げの理由としている。 「CCC」は債務不履行のリスクが高いことを示している。アウトルックは「ネガティブ」で、今後1-2年でさらに格下げされる可能性が高いことを示唆する。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月30日(水)10時46分
    Flash News アジア時間午前

    豪ドルが下落。先ほど発表された、豪住宅建設許可件数-6月が前月比(結果:-0.7%、予想:1.0%)・前年比(結果:-7.8%、予想:-4.1%)ともに事前予想を下回る結果となった事が嫌気されている。また、前年比では06年6月以来約2年ぶりの低水準となり、豪住宅市場の減速が確認される形となった。この結果を受け、豪ドル/ドルは7月9日以来の安値(0.9482ドル)まで下落している。

    豪ドル/円 102.51-57 豪ドル/ドル 0.9488-00 豪ドル/NZドル 1.2860-72

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月30日(水)10時32分
    豪経済指標

    ( )は事前予想

    住宅建設許可件数-6月 :-0.7%(1.0%)
    住宅建設許可件数-6月(前年比):-7.8%(-4.1%)

    *前回修正
    住宅建設許可件数:-6.5%→-7.2%

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月30日(水)10時30分
    豪 6月住宅建設許可件数

    6月住宅建設許可件数
     前月比 -0.7% (市場予想 +1.0%)
     前年比 -7.8% (市場予想 -4.1%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月30日(水)10時30分
    7/30 今日の為替−プロの視点

    ドル/円のストラテジー

    《短期トレンドイメージ》 :指標改善/原油軟調/ダウ上昇で上昇も上げ渋り展開微妙

    《安値/高値狙い取引戦略》:NY安値107.65以下狙い−NY高値108.30以上狙い

     ●10-30銭取り狙い 成行又はかなり近い指値取引

     ●依然高値狙い気配も大幅続伸微妙、反転調整も

    ユーロ/円のストラテジー

    《短期トレンドイメージ》 :予想以上のブレで調整下落も依然堅調イメージ

    《安値/高値狙い取引戦略》:NY安値168.30以下狙い−NY高値169.40以上狙い

     ●10-30銭取り狙い 成行又はかなり近い指値取引

     ●現状やや安値狙い気配も続落微妙、反転再上昇も

    オージー/円のストラテジー

    《短期トレンドイメージ》 :依然異常に下げ渋り歪んだ堅調地合いのイメージ

    《安値/高値狙い取引戦略》:NY安値102.65以下狙い−NY高値103.05以上狙い

     ●10-30銭取り狙い 成行又はかなり近い指値取引

     ●現状やや安値狙い気配も続落微妙、反転再上昇も 

     

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月30日(水)10時30分
    豪・6月住宅建設許可(前月比)

    豪・6月住宅建設許可(前月比)

    前回 -6.5%
    予想 +1.0%
    今回 -0.7%

    豪・6月住宅建設許可(前年比)

    前回 +0.2%
    予想 -4.1%
    今回 -7.8%

  • 2008年07月30日(水)09時55分
    英紙記事で豪ドルが下落

    30日午前の外国為替市場では、英テレグラフ紙がウェブ版で報じた「オーストラトラリアの金融危機は米国よりも深刻である」との記事を受けて豪ドル売りが強まり、豪ドル/ドルは1豪ドル=0.9520ドル近辺から0.9475割れ水準まで下落したいる。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月30日(水)08時52分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-6月(速報値):-2.0%(-1.6%)
    鉱工業生産-6月(前年比/速報値):0.2%(0.6%)

    *生産の基調判断を「弱含みで推移」に修正=経済産業省

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月30日(水)08時50分
    日 6月鉱工業生産

    6月鉱工業生産 
     前月比 -2.0% (市場予想 -1.7%)
     前年比 +0.2% (市場予想 +0.6%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月30日(水)08時50分
    国内・6月鉱工業生産 (速報値)(前月比)

    国内・6月鉱工業生産 (速報値)(前月比) 

    前回:+2.8%
    予想:-1.7%
    今回:-2.0%

    国内・6月鉱工業生産 (速報値)(前年比) 

    前回:+1.1%
    予想:+0.6%
    今回:+0.2%

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
トレーディングビュー記事 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム