ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2008年09月18日(木)のFXニュース(3)

  • 2008年09月18日(木)14時52分
    東京後場概況-小動き

    午後から日経平均が下げ幅を縮小、米株先物が前日比プラスとなりドル円が104円半ばで揉み合い、
    ユーロ円が150円を挟んで小動きとなるなどドル円クロス円でのリスク回避の円買いも小康状態。
    また、連日大きな値動きとなっていた豪ドル円も82円後半から一時83円に乗せるなど落ち着いた動き。
    一方、日銀金融経済月報では景気停滞の判断が維持され目新しい材料が無く影響は限定的となった。

    午後2時56分現在、ドル円104.58-62、ユーロ円150.26-33、ユーロドル1.4368-73で推移している。

  • 2008年09月18日(木)14時38分
    「混乱がアジアの金融機関・・・」=ADB総裁

    アジア開発銀行(ADB)の黒田東彦総裁は18日、講演で、「欧米の大手銀行を揺るがしている混乱が、アジアの主要金融機関にも及ぶ可能性がある」と語った。  
    総裁は、「サブプライムローン関連の損失はほかの地域と比べて小さいとしても、最近の出来事がアジアの金融機関に影響しないという保証はない」と指摘。「今週の展開がアジアの金融機関に及ぼす影響について、注視していく必要がある」と述べた。 総裁は、また「アジアの流動性は潤沢だが、不動産など複数の資産市場はショックに対してぜい弱であり、アジア域内の金融システムの発展状況に大きな違いがあることも懸念要因だ」との見解を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月18日(木)14時30分
    国内・8月全国百貨店売上高(前年比)

    国内・8月全国百貨店売上高(前年比)

    前回:-2.5%
    今回:-3.1%

    国内・8月東京地区百貨店売上高(前年比)

    前回:-0.9%
    今回:-4.1%

  • 2008年09月18日(木)14時30分
    日本経済指標

    東京地区百貨店売上-8月(前年比):-4.1%
    全国百貨店売上高-8月(前年比):-3.1%

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月18日(木)14時04分
    9月日銀金融経済月報

    設備投資の判断を下方修正
    先行き国内企業物価は当面上昇テンポが鈍化すると見られる
    企業の資金繰り、中小企業の一部業種で悪化

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月18日(木)14時00分
    日銀金融経済月報

    ○景気は原材料価格高や輸出増勢鈍化など背景に停滞している
    ○設備投資は幾分減少している、個人消費は弱めの動き
    ○景気は当面停滞を続ける可能性高いが次第に緩やかな成長経路へ
    ○資金繰りは中小企業や一部業種で悪化している
    ○住宅投資は横ばい圏内、生産は弱めに推移している

  • 2008年09月18日(木)13時08分
    「Mスタンレーへの出資、打診・・・」=GIC

    シンガポール政府投資公社(GIC)の広報担当者は18日、通信社の取材に対し、「米証券大手モルガン・スタンレーに出資する可能性について、打診された場合は検討する」との姿勢を示した。  
    CNBCは、モルガン・スタンレーが中国の金融グループCITICと交渉中と報じた。また、モルガン・スタンレーの関係者は同社が、米銀ワコビアと合併交渉を行ったと語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月18日(木)12時30分
    9/18 今日の為替−プロの視点

    ドル/円のストラテジー

    《短期トレンドイメージ》 :ダウ大幅下落で軟調下落/更なる下値試し気配も展開微妙

    《安値/高値狙い取引戦略》:早朝安値104.10以下狙い−NY高値105.75以上狙い

     ●10-30銭取り狙い 成行又はかなり近い指値取引

     ●現状更なる安値狙い気配も大幅続落微妙/反転注意

    ユーロ/円のストラテジー

    《短期トレンドイメージ》 :乱高下もダウ大幅下落で再下落/下値試し気配も展開微妙

    《安値/高値狙い取引戦略》:NY安値147.50以下狙い−NY高値151.30以上狙い

     ●10-30銭取り狙い 成行又はかなり近い指値取引

     ●現状やや安値狙い気配も微妙/反転注意

    オージー/円のストラテジー

    《短期トレンドイメージ》 :乱高下もダウ大幅下落で再下落/下値試し気配も展開微妙

    《安値/高値狙い取引戦略》:NY安値81.55以下狙い−NY高値84.30以上狙い

     ●10-30銭取り狙い 成行又はかなり近い指値取引

     ●現状やや安値狙い気配も微妙/反転注意 

     

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月18日(木)11時56分
    Flash News アジア時間正午

    円が強含み。商品価格上昇を受けた資源国通貨買いが一巡後は、日経平均株価が年初来安値(11551.40円)を更新している事や、アジア株式市場も軒並み下落していることもあり、リスク回避志向の高まりから円買いが優勢。金融市場の緊張が続く中、株価や商品市況の動向が引き続き意識される展開となりそうだ。

    ドル/円 104.40-45 ユーロ/円 149.70-79 ユーロ/ドル 1.4340-47
    日経平均株価 11375.57円(-374.22円)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月18日(木)11時18分
    町村官房長官

    日本経済の実態と関係なく動いているようにみえる=株価下落

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月18日(木)11時08分
    「米08年GDP見通しを引き上げ」=IMF

    国際通貨基金(IMF)は2008年の米国の国内総生産(GDP)伸び率見通しを上方修正、ユーロ圏の見通しを下方修正した。 IMFは米国のGDP伸び率予想を7月時点の1.3%から1.7%に引き上げた。ユーロ圏は1.7%から1.4%へ下方修正した。 09年については、米国の成長率見通しを0.8%に据え置いたが、ユーロ圏は1.2%から0.7%へと引き下げた。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月18日(木)11時06分
    「374円22銭安での前場引け」=日経平均

    18日午前の東京株式市場では、日経平均が大幅続落。一時前日比395円43銭安の1万1354円36銭まで下落し、16日につけた年初来安値を更新した。米金融市場への懸念を背景に米国株が急落したことから、東京市場でも売りが先行する展開となった。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月18日(木)11時02分
    東京前場概況-一時円売り

    NYダウ急落を受けてリスク回避の円買いが強まった海外市場の流れを引き継ぎ早朝から円買いが
    優勢。その後米・証券取引委員会がヘッジファンドなどの空売り規制を強化するとの一部報道が
    伝わるとドル円は米系の買いも観測され一時104円90銭付近、ユーロ円が一時150円85銭付近まで
    上振れるなどドル円クロス円が強含む展開。しかしながら、日経平均が前日比300円超安と軟調に
    推移していることから上値が重く反落している。

    午前11時08分現在、ドル円104.30-34、ユーロ円149.58-65、ユーロドル1.4341-46で推移している。

  • 2008年09月18日(木)10時16分
    「米国債のAAA格に圧力が・・・」=S&P

    米大手格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)でソブリン格付け委員会の委員長を務めるジョン・チェンバース氏は17日、「米連邦準備理事会(FRB)による保険大手AIGの救済後、米国債の『AAA』格に対する圧力が増大している」と語った。  
    同氏は、通信社とのインタビューで、850億ドルを使うAIG救済により、「米国の財政状態の悪化につながる」「問題解決への積極的な取り組みの欠如は、結果的にさらなる金融ストレスをもたらすのも同然で、米国債のAAA格に圧力を加える可能性がある」とし、「AAA格は天から与えられたものではない。米国は自ら努力してこれを獲得する必要がある」と述べた。  
    同氏は、さらに、「リセッションが深刻、かつ長期化した場合、米政府が財政の安定性を維持するために支払う前払いコストは国内総生産(GDP)の24%に達する可能性がある」と指摘した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月18日(木)09時55分
    Flash News アジア時間午前

    豪ドルが強含み。金の現物価格が約6週間ぶりの高値圏まで上昇している事や、原油価格の上昇を好感している。豪ドル/円は今週に入り87円台から81円台まで急落していた事もあり、商品高をきっかけとしてショートカバーが優勢。ただ、金融不安を背景にリスク回避姿勢が引き続き強い事から上値は限定的となりそうだ。

    ドル/円 104.78-83 豪ドル/円 83.39-48 豪ドル/ドル 0.7956-64

    Powered by ひまわり証券

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム