ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年01月28日(木)のFXニュース(8)

  • 2010年01月28日(木)19時16分
    【指標】市況-スウェーデン小売売上高・失業率-2

    ただ、スウェーデンは人口が900万人ほどと市場規模が小さく、小売・卸売りのGDP構成比は約15%程度に留まっている。そのため、小売の改善は好材料だが、GDPに与える影響は限定的となる可能性も。しかし、雇用の減少は、主要産業である製造業の減速を意識させるものといえそうだ。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月28日(木)19時09分
    【指標】市況-スウェーデン小売売上高

    17:30に発表されたスウェーデンの小売売上高-12月は、事前予想(0.7%)を下回る結果となったが、前月(-0.6%)からは改善した。しかし、同時に発表された失業率-12月は8.6%と前月(8.0%)から増加しており、雇用減からくる内需の減速が懸念される結果となった。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月28日(木)19時08分
    市況-ポルトガル、財政赤字懸念

    格付け機関SPは先月ポルトガルの格付け見通しを「安定的」から→「ネガティブ」に引き下げた。同国の悪化する財政状況が理由の一つ。SPは、ポルトガルの格付けを引き下げるかどうかは、EU安定プログラムに向けた2010年以降の取り組み状況を見てから判断するとしている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月28日(木)19時02分
    市況-市場状況は改善

    昨日、各国の中銀は、市場状況が改善する中、金融危機時に導入した*ドルスワップ協定を終了することを表明。日銀、BOE(英中銀)、ECB(欧州中銀)、そしてSNB(スイス国立銀)等は来月1日に終了することを決定した。

    *スワップ協定・・・緊急事態が発生した場合に備え、予め協定を結んだ各国の中銀が自国通貨と引き換えに相手国の通貨を融通してもらう協定。為替相場の安定を図る。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月28日(木)19時00分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    業況判断指数-1月:-1.12 (-1.10)
    鉱工業信頼感-1月:-14(-15)
    経済信頼感-1月:95.7(92.3)
    サービス業信頼感-1月:-1(-3)
    消費者信頼感-1月:-16(-15)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月28日(木)19時00分
    ユーロ圏・1月業況判断指数

    ユーロ圏・1月業況判断指数

    前回:-1.22
    予想:-1.10
    今回:-1.12

    ユーロ圏・1月鉱工業信頼感

    前回:-16
    予想:-15
    今回:-14

    ユーロ圏・1月消費者信頼感

    前回:-16
    予想:-15
    今回:-16

    ユーロ圏・1月経済信頼感

    前回:91.3
    予想:92.3
    今回:95.7

    ユーロ圏・1月サービス業信頼感

    前回:-3
    予想:-3
    今回:-1

  • 2010年01月28日(木)19時00分
    ユーロ圏・1月業況判断指数

    ユーロ圏・1月業況判断指数

    前回:-1.22
    予想:-1.10
    今回:-1.12

    ユーロ圏・1月鉱工業信頼感

    前回:-16
    予想:-15
    今回:-14

    ユーロ圏・1月消費者信頼感

    前回:-16
    予想:-15
    今回:-16

    ユーロ圏・1月経済信頼感

    前回:91.3
    予想:92.3
    今回:95.7

    ユーロ圏・1月サービス業信頼感

    前回:-3
    予想:-3
    今回:-1

  • 2010年01月28日(木)18時52分
    マクチ・スロバキア中銀総裁

    上昇する失業率、公共・家計の債務、不良債権は回復する上でのカギとなるリスクだ
    市場はおおよそ安定した、しかしそれが継続すると言うには早すぎる

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月28日(木)18時48分
    スイス

    為替介入に対する圧力は見られない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月28日(木)18時42分
    【指標】市況-南ア生産者物価指数

    南ア生産者物価指数-12月は前年比・前月比ともに0.7%と事前予想(何れも0.4%)を上回る結果となった。前月比がプラスとなったのは、2ヶ月連続であり、前年比がプラスとなったのは、09年4月(2.9%)以来。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月28日(木)18時33分
    ダーリング英財務相

    英国の巨大な財政赤字の削減を計画

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月28日(木)18時31分
    南アフリカ経済指標

    ( )は事前予想

    生産者物価指数-12月:0.7%(0.4%)
    生産者物価指数-12月(前年比):0.7%(0.4%)

    *予定より1分遅れ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月28日(木)18時30分
    南ア・12月生産者物価指数(前月比)

    南ア・12月生産者物価指数(前月比)

    前回:+0.8%
    予想:+0.4%
    今回:+0.7%

    南ア・12月生産者物価指数(前年比)

    前回:-1.2%
    予想:+0.4%
    今回:+0.7%

  • 2010年01月28日(木)18時22分
    欧州前場概況-クロス円上値追い

    ユーロ円、ポンド円を中心として買いが優勢となり、ユーロ円が一時127円05銭、
    ポンド円も147円19銭へと上伸し本日高値を更新、一方ドル円は輸出筋の売りが
    90円50銭付近に集中している模様で何度かこの水準で跳ね返される動き、
    豪ドルはオバマ大統領の一般教書を受け景気回復への期待感が高まったとして
    強含み、豪ドル/米ドルが0.90前半、豪ドル円も81円後半で揉み合い。

    18時22分現在、ドル円90.42-44、ユーロ円126.81-85、ユーロドル1.4023-26で推移している。

  • 2010年01月28日(木)18時08分
    トゥンペル・グゲレルECB(欧州中銀)専務理事

    危機での早い対策は助けとなった
    対策は一時的であるべき

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム