ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年11月27日(土)のFXニュース(1)

  • 2010年11月27日(土)07時00分
    11/26 NYサマリー

    26日のNY外国為替市場は、リスク回避のドル買いが優勢になった。
    ユーロ/ドルは、下方向を試す動きが強まると1.32ドル付近へ下落。同水準では1.32ドルに設定されているバリアOPの買いに阻まれて下押しは限られたが、その後の戻りも1.32ドル半ばまでと、上値の重さが意識された。
    また、ポンドはアライド・アイリッシュ銀行の引き下げを受けて、英銀行の同国へのエクスポージャーに対する懸念が想起されたことで売りが優勢に。「リアルマネー系の売りがみられた」(NY外銀筋)こともあり、ポンド/ドルは引けまで売り圧力がかかり1.5574ドルと約2カ月ぶりとなる安値水準まで下げた。
    一方で、ドル/円は上昇幅を拡大。ドル買いの地合いのなか、ドル円は本日が期限となる84.00円・84.10円に設定されたオプションの水準を試す動きに。権利行使期限が切れるカットオフタイム(日本時間0時)過ぎには84.17円と、9月28日以来となる高値圏まで上昇した。ただ、「84.20円にもまとまった売りがみられる」(別のNY外銀筋)との声が聞かれるなか、上昇幅は限られた。

    日本時間7:00現在(BIDレート)
    ドル/円84.10   ユーロ/円111.31   ユーロ/ドル1.3241

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月27日(土)06時19分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、ドルが主要通貨に対して上昇。依然燻る欧州債務懸念がユーロを、朝鮮半島における緊迫が円を押し下げ、消去法的にドルが買われる展開となった。アジア時間にはFT独版が「ユーロ圏諸国の過半数とECB、EUに支援を要請するようポルトガルに求める」と報道。ポルトガルを含めた域内各国が火消しに回るも、ポルトガル国債は週間ベースで6週連続の下落を記録した。またユーロ圏筋(氏名報じられず)による「EU/IMFのアイルランド支援は28日(日)に合意する可能性大」とのコメントや、格付け機関SPがアングロ・アイリッシュ銀行の格付けを「BBB」→「B」へと一気に6段階引下げ、ジャンク級(投資不適格)とした事も、ユーロへの選好を遠ざけた。28日から予定されている米韓両軍の合同訓練実施を控え、円はアジア地域との括りから忌避された。ドル円は9月下旬以来となる84円台を回復した。豪ドルも下落。欧・米株式市場下落によるリスク回避志向の再燃に加え、スティーブンスRBA(豪準備銀)総裁が「当面の間、金利は適切であると考えている」とし、当面金利を引き上げる意思がない事を表明。これが意識された。短縮取引によりNY時間午後早くに取引を終えたダウは11092.00(-95.28)でクローズ。

    ドル/円 84.05-10 ユーロ/円 111.35-40 ユーロ/ドル 1.3240-45

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月27日(土)04時52分
    NY後場概況-全般小動き

    感謝祭明けでNY株式、債券市場が短縮取引となったことからドル円、クロス円ともに小動き。
    ユーロドルは欧州重債務国の債券利回り上昇や格付け機関フィッチがハンガリーの格付けを
    年内に見直す可能性との報道が重しとなり1.32台前半で上値重く推移。ポンドも英系の売りが
    観測されやや軟調地合い。ドル円は短期筋の利益確定の売り観測から84円ちょうど付近まで
    水準を切り下げて推移となっている。

    4時52分現在、ドル円84.05-07、ユーロ円111.32-35、ユーロドル1.3242-44で推移している。

  • 2010年11月27日(土)02時10分
    ユンカー・ユーログループ議長

    スペインとポルトガルは、問題伝染の回避に向け十分な事を行なってい

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月27日(土)01時49分
    レーン欧州委員

    ポルトガルの2011年予算案通過、歓迎する
    ポルトガル予算、同国経済に対する信頼感を高めるだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月27日(土)01時49分
    NY前場概況-ドル買い、円売り

    格付け機関S&Pがアングロ・アイリッシュ銀行の格付けを6段階引き下げとの報道からNY勢
    参入後も売り優勢だったユーロドルは、1.3200付近でオプションの防戦買いが入り1.3260付近
    まで反発。ドル円は84円台手前に観測されたオプション売りをこなし約2か月ぶりの大台乗せ、
    NYカット後に84円15銭付近まで上値を拡大。他のクロス円もドル円の上昇に連れて買い戻しが
    入る展開となっている。

    1時49分現在、ドル円84.12-14、ユーロ円111.27-30、ユーロドル1.3230-32で推移している。

  • 2010年11月27日(土)01時46分
    ハーパー・カナダ首相

    カナダ経済には依然、幾つかの優位性ある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月27日(土)01時30分
    「ポルトガルの予算は経済に・・・」=レーン欧州委員

    「ポルトガルの予算は経済に対する確信を補強する」
    「ポルトガルの予算は野心的である」
    「ポルトガル、金融強化は継続すべき」=レーン欧州委員

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月27日(土)01時22分
    格付け機関 フィッチ

    今年、ハンガリーの格付けを引下げる可能性ある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月27日(土)00時00分
    オーストリア財務省スポークスマン

    欧州救済ファンドの拡大に関する協議はない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム