ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年11月26日(金)のFXニュース(6)

  • 2010年11月26日(金)20時57分
    ショイブレ独財務相

    我々は市場を沈静化させるアイルランドに関する合意を望む
    ECB(欧州中銀)・IMF(国際通貨基金)・欧州委員会は来週初めまでにアイルランド支援で合意すると期待


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月26日(金)20時50分
    欧州後場概況-クロス円軟調

    ドル円が84円乗せに失敗すると一時83円65銭付近まで下落、この動きにクロス円がつれ安となる
    展開。ユーロ円は一時110円55銭付近まで売られポンド円が一時131円15銭付近まで値を下げる
    などクロス円は軒並み本日安値を更新。ドルストレートでもユーロドルが一時1.3200付近まで売り
    込まれクロス通貨が軟調。また、独国債と欧州重債務国との利回り格差拡大も投資家のリスク
    回避姿勢を後押ししている模様。

    午後8時55分現在、ドル円83.81-83、ユーロ円110.80-83、ユーロドル1.3219-21で推移している。

  • 2010年11月26日(金)20時44分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間、ドルと円が上昇。10年物スペイン・アイルランド国債と独連邦債の利回り格差のユーロ導入後最高水準への拡大、軒並み下落している欧州主要株価指数と米ダウ先物、そして真偽は定かではないが「アイルランドの銀行が債券市場で断られている」との噂。アイルランドの債務問題のポルトガルやスペインなどへの波及が懸念されるなか、こうした要因がリスク回避の動きを加速させ、安全資産とされるドルと円を尾押し上げた。アジア時間にFT(フィナンシャル・タイムズ)ドイツ版が「ユーロ圏諸国の過半数とECB(欧州中銀)、EU(欧州連合)に支援を要請するようポルトガルに求める」と伝えたが、ポルトガル・スペイン・ドイツ・欧州委員会はこの報道を否定している。

    ドル/円 83.82-84 ユーロ/円 110.73-76 ユーロ/ドル 1.3210-12 豪ドル/ドル 0.9617-20

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月26日(金)20時09分
    10年物アイルランド国債と独連邦債の利回り格差

    10年物アイルランド国債と独連邦債の利回り格差が691ベーシスポイントに拡大、ユーロ導入後最高に

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月26日(金)19時46分
    独政府スポークスマン

    支援を受けるよう誰も圧力をかけていない
    ドイツとフランスは恒久的メカニズムについて非常に積極的

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月26日(金)19時42分
    独財務省スポークスマン

    ポルトガルの再建への取り組みは成功すると期待

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月26日(金)19時35分
    バローゾ欧州委員長

    ポルトガル支援の報道は完全に嘘だ
    欧州委員会はポルトガルに支援を求めるよう迫っていない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月26日(金)19時31分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    KOF先行指数-11月:2.12 (2.11)

    *前回修正
    KOF先行指数:2.17→2.16

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月26日(金)19時30分
    スイス・11月KOF景気先行指数

    スイス・11月KOF景気先行指数

    前回:2.17
    予想:2.11
    今回:2.12

  • 2010年11月26日(金)18時49分
    ユーロ圏筋

    EU/IMFのアイルランド支援は28日に合意する可能性大

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月26日(金)18時32分
    独財務省スポークスマン

    ドイツがポルトガルに支援を求めるよう圧力をかけているとの新聞報道を否定する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月26日(金)18時23分
    欧州委員会

    EU(欧州連合)の支援を受け入れるようポルトガルに圧力をかける協議は承知していない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月26日(金)18時08分
    10年物スペイン国債と独連邦債の利回り格差

    10年物スペイン国債と独連邦債の利回り格差が265ベーシスポイントに拡大、ユーロ導入後最高を記録

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月26日(金)18時07分
    リッカネン・フィンランド中銀総裁

    段階的な流動性解除は措置を終えるのを支援
    ECBは必要ならば出口戦略を巻き戻すことが可能
    たとえ措置を継続していても、ECBは金利に関して行動することが可能
    出口のタイミングと段階的なステップが重要
    早過ぎる出口戦略は市場を不安定にする可能性
    早過ぎる出口戦略は成長の勢いをそぐ可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月26日(金)18時00分
    欧州前場概況-ドル買い一時優勢

    北朝鮮から再び砲撃音との報道を受け、ドル買いが序盤から優勢。ドル円は一時84円手前まで上昇、
    ユーロドルはストップを巻き込んで一時1.32半ばまで売られるなど朝鮮半島情勢の悪化懸念からリスク
    回避的にドルが買われ全面高。しかしながら、砲撃音に関して北朝鮮内での訓練の可能性が高く、
    ドル買いが一服するとユーロドルは一時1.33手前まで小幅に反発。ドル円は83円後半で揉み合いと
    なっている。

    午後6時05分現在、ドル円83.89-91、ユーロ円111.26-29、ユーロドル1.3261-63で推移している。

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム