ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2021年08月05日(木)のFXニュース(3)

  • 2021年08月05日(木)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、もみ合い

     5日午後の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。15時時点では109.65円と12時時点(109.67円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。午後に入ると買いが一服し、本日高値圏でのもみ合いに転じた。

     ユーロ円ももみ合い。15時時点では129.80円と12時時点(129.81円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。一時129.84円まで本日高値を更新する場面もあったが、総じて高値圏でのもみ合いとなった。

     ユーロドルは動意薄。15時時点では1.1836ドルと12時時点(1.1836ドル)とほぼ同水準だった。1.1830ドル台で動意を欠いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.46円 - 109.72円
    ユーロドル:1.1832ドル - 1.1839ドル
    ユーロ円:129.56円 - 129.84円

  • 2021年08月05日(木)14時59分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、日本株高の継続で

     5日午前の東京市場でドル・円は109円60銭台と、変わらずの値動き。日経平均株価は前日比100円超高の堅調地合い、上海総合指数もプラスを維持しており、やや円売りに振れやすい。また、米株式先物の上昇で今晩の株高が期待され、円売りを支援する。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円46銭から109円72銭、ユーロ・円は129円56銭から129円83銭、ユーロ・ドルは、1.1832ドルから1.1839ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月05日(木)12時49分
    ユーロドル、下値リスクに要警戒か

     ユーロドルは1.1830ドル台で小動き。上値には、1.1850ドルに本日と10日のNYカットオプション、1.1860ドルに本日のNYカットオプション、超えるとストップロス買いが控えている。下値には、1.1830ドルに買い、割り込むとストップロス売り、1.1825ドルに買い、割り込むとストップロス売りが控えており、下値リスクに要警戒か。

  • 2021年08月05日(木)12時39分
    ドル・円:ドル・円は一時109円72銭まで戻す

     5日午前の東京市場でドル・円は109円60銭台で推移。日経平均は94円高で午前の取引を終えた。上げ幅は縮小したが、リスク回避的な円買いは引き続き抑制されている。

     ドル・円は109円46銭から109円72銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1832ドルから1.1839ドルで推移。ユーロ・円はもみ合いが続いており、129円56銭から129円83銭で推移。なお、日経平均株価は、前日比+94.71円の27678.79円で午前の取引を終えている。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月05日(木)12時35分
    日経平均後場寄り付き:前日比104.87円高の27688.95円

    日経平均株価指数後場は、前日比104.87円高の27688.95円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月5日12時34分現在、109.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月05日(木)12時34分
    上海総合指数0.09%高の3480.392(前日比+3.173)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.09%高の3480.392(前日比+3.173)で午前の取引を終えた。
    ドル円は109.68円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月05日(木)12時14分
    ドル・円は一時109円72銭まで戻す

    5日午前の東京市場でドル・円は109円60銭台で推移。日経平均は94円高で午前の取引を終えた。上げ幅は縮小したが、リスク回避的な円買いは引き続き抑制されている。ドル・円は109円46銭から109円72銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1832ドルから1.1839ドルで推移。ユーロ・円はもみ合いが続いており、129円56銭から129円83銭で推移。
    なお、日経平均株価は、前日比+94.71円の27678.79円で午前の取引を終えている。

    【要人発言】
    ・西村経済再生担当相
    「県またぐ移動に多くの専門家が大きな危機感」
    ・まん延防止措置地域への8県追加を分科会が了承

    【経済指標】
    ・豪・6月貿易収支:+104.96億豪ドル(予想:+104.50億豪ドル、5月:+92.69億豪ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月05日(木)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、じり高

     5日の東京外国為替市場でドル円はじり高。12時時点では109.67円とニューヨーク市場の終値(109.48円)と比べて19銭程度のドル高水準だった。仲値後も日経平均株価の上昇などを手掛かりにした買いの流れが継続。一時109.72円までじわりと上値を伸ばした。

     ユーロ円もじり高。12時時点では129.81円とニューヨーク市場の終値(129.60円)と比べて21銭程度のユーロ高水準だった。株高を支えにした買いが入り、昨日高値の129.82円を上抜けて一時129.83円まで値を上げた。

     ユーロドルは小動き。12時時点では1.1836ドルとニューヨーク市場の終値(1.1837ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。依然として1.1830ドル台での小動きが続いている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.46円 - 109.72円
    ユーロドル:1.1832ドル - 1.1839ドル
    ユーロ円:129.56円 - 129.83円

  • 2021年08月05日(木)11時32分
    日経平均前場引け:前日比94.71円高の27678.79円

    日経平均株価指数は、前日比94.71円高の27678.79円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、109.68円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月05日(木)11時30分
    ドル円109.72円まで上げ幅拡大、日経平均株価は100円前後の上昇

     ドル円は、日経平均株価が100円前後上昇していることから、109.72円まで上げ幅拡大。109.80円にはドル売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。ユーロ円は129.83円、豪ドル円は81.05円、NZドル円は77.33円、ポンド円は152.36円まで円安に推移している。

  • 2021年08月05日(木)10時53分
    ハンセン指数スタート0.14%安の26390.01(前日比-36.54)

    香港・ハンセン指数は、0.14%安の26390.01(前日比-36.54)でスタート。
    日経平均株価指数、10時53分現在は前日比47.08円高の27631.16円。
    東京外国為替市場、ドル・円は109.65円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月05日(木)10時47分
    転換線の攻防、ドル円109.65円、ユーロドル1.1836ドル

     ドル円は109.69円を高値に転換線109.65円付近で伸び悩む展開。ユーロドルは1.1832ドルを安値に転換線1.1836ドル前後で下げ渋る展開。ユーロ円は129.83円を高値に伸び悩む展開となっている。

  • 2021年08月05日(木)10時41分
    【市場反応】6月貿易収支発表後に豪ドルはやや強含み 

    5日発表の6月豪貿易収支は、+104.96億豪ドルで黒字幅は市場予想をわずかに上回った。豪ドル・ドルは0.7380ドル近辺で推移しており、やや強含みとなっているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月05日(木)10時36分
    【速報】豪・6月貿易収支:+104.96億豪ドルで黒字幅は予想をわずかに上回る

    5日発表の豪・6月貿易収支は、+104.96億豪ドルで黒字幅は市場予想の104.5億豪ドルををわずかに上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月05日(木)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、堅調

     5日の東京外国為替市場でドル円は堅調。10時時点では109.68円とニューヨーク市場の終値(109.48円)と比べて20銭程度のドル高水準だった。小安く始まった日経平均株価が持ち直したことをながめ、投資家のリスク志向改善を見越した買いが先行した。5・10日(ゴトー日)の仲値に向けた買いも入り、昨日高値の109.67円を上抜けて一時109.69円まで値を上げた。

     ユーロ円も堅調。10時時点では129.78円とニューヨーク市場の終値(129.60円)と比べて18銭程度のユーロ高水準だった。株高を手掛かりにした円売りの流れに沿って、一時129.79円まで強含む場面も見られた。

     ユーロドルは小動き。10時時点では1.1832ドルとニューヨーク市場の終値(1.1837ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。1.1830ドル台での小動きが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.46円 - 109.69円
    ユーロドル:1.1832ドル - 1.1839ドル
    ユーロ円:129.56円 - 129.79円

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
MT4比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム