ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2024年08月20日(火)のFXニュース(4)

  • 2024年08月20日(火)15時57分
    ドル・円は下げ渋りか、下落圧力継続も値ごろ感から買戻し

    [今日の海外市場]

     20日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想する。週末に米金融当局者から利下げが示唆されるとの見方から、ドル売り継続の見通し。日銀の金融正常化観測で円買いも見込まれる。ただ、ドルは安値圏での買戻しで下げづらいだろう。

     米連邦準備制度理事会(FRB)の複数の当局者がインタビューなどで早期利下げに前向きな見解を示し、長期金利を押し下げた。それを受けたドル売りでユーロ・ドルは1.1080ドル台に浮上し、ドル・円は値ごろ感による買戻しが強まったが、146円70銭台で伸び悩んだ。本日アジア市場で植田日銀総裁の閉会中審査での発言が注目されるなか、仲値にかけてドルは国内勢による売りが強まり一時145円後半に値を下げた。

     この後の海外市場は引き続き日米中銀の政策方針が注視される。今週開催されるジャクソンホール会合でのパウエルFRB議長の見解を見極める展開。市場では9月の利下げが示唆されるとの見方が織り込まれつつあり、引き続きドル売り基調に振れやすい。また、海外勢によるこれまでの円売りポジションの巻き戻しにより、円買い圧力は継続しそうだ。一方で、ドルは146円台で買戻し入りやすいため、下値の堅さが意識される。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:00 ユーロ圏・6月経常収支(5月:+367億ユーロ)
    ・18:00 ユーロ圏・7月消費者物価指数改定値(前年比予想:+2.6%、速報値:+2.6%)
    ・21:30 カナダ・7月消費者物価指数(前年比予想:+2.5%、6月:+2.7%)
    ・02:35 ボスティック米アトランタ連銀総裁座談会参加
    ・03:45 バー米FRB副議長(銀行監督担当)講演(サイバーセキュリティ関連)

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月20日(火)15時17分
    NZSX-50指数は12558.08で取引終了

    8月20日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-104.03、12558.08で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月20日(火)15時16分
    NZドル10年債利回りは下落、4.24%近辺で推移

    8月20日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.24%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月20日(火)15時14分
    NZドルTWI=70.6

    NZ準備銀行公表(8月20日)のNZドルTWI(1979年=100)は70.6となった。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月20日(火)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み

     20日午後の東京外国為替市場でドル円は強含み。15時時点では147.27円と12時時点(147.00円)と比べて27銭程度のドル高水準だった。昨日の円買い要因となったカナダのコンビニエンスストア大手によるセブン&アイ・ホールディングス買収計画に対して、米当局が異議の可能性、との報道を受けてドル買い円売りが進んだ。一時147.33円まで上値を伸ばした。

     ユーロ円もしっかり。15時時点では163.12円と12時時点(162.82円)と比べて30銭程度のユーロ高水準だった。日経平均株価の堅調推移やドル円の上昇に連れて、一時163.15円まで上値を伸ばした。
     他クロス円も、加ドル円が108.05円、ポンド円は191.20円、豪ドル円も99.00円まで上値を伸ばした。

     ユーロドルは15時時点では1.1076ドルと12時時点(1.1076ドル)とほぼ同水準だった。1.1100ドルを手前に伸び悩む展開が続いた。ポジション調整の売りで一時1.1073ドルまでわずかに下値を広げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:145.85円 - 147.33円
    ユーロドル:1.1073ドル - 1.1088ドル
    ユーロ円:161.71円 - 163.15円

  • 2024年08月20日(火)15時04分
    日経平均大引け:前日比674.30円高の38062.92円

    日経平均株価指数は、前日比674.30円高の38062.92円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、147.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月20日(火)15時01分
    ドル・円は小動き、クロス円は堅調維持

     20日午後の東京市場でドル・円は小動きとなり、146円90銭付近でのもみ合い。日銀の金融正常化観測で円買い圧力が続くものの、日経平均株価は前日比約700円高と強含みクロス円は円売りで下げづらい。また、ドルは146円台で買戻しが入りやすい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は145円85銭から147円16銭、ユーロ・円は161円70銭から162円99銭、ユーロ・ドルは1.1075ドルから1.1087ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月20日(火)14時30分
    ドル円、147.33円まで強含み 買収計画に異議の可能性報道

     ドル円は147.33円まで強含み。昨日報じられたカナダ企業による日本企業に対する大型買収計画に異議の可能性との一部報道を受け、ドル買い円売りが進んだ。

  • 2024年08月20日(火)12時59分
    ドル円、147.16円まで上げ幅拡大 日経平均株価の堅調推移を好感

     ドル円は147.16円まで上げ幅を拡大している。日経平均株価が高値圏で堅調に推移していることを受けた動き。ユーロ円は162.99円、ポンド円は191.00円まで強含み。

  • 2024年08月20日(火)12時47分
    豪ドル円、99円付近はまず売り ただし損切りも集積中

     豪ドル円は98円前半まで売られたところから98円後半まで切り返した。オーダーは99円付近には売りが控えるも、同水準にストップロス買いも集積中。一旦は頭を抑えられたが、上値トライ時は神経質な動きとなりそうだ。下サイドは、98円付近にサイズが大きくない買いとストップロス売りが観測される程度。

  • 2024年08月20日(火)12時39分
    ユーロ円、162円後半で上昇一服 後場の日経平均は一時770円超高

     後場の日経平均は770円超高まで上げ幅を拡大して始まったものの、ユーロ円は上昇一服。162.92円を本日高値に162.67円前後で推移している。豪ドル円も98.93円を頭に98.63円付近での値動き。ドル円が147円台を維持できず、146.86円近辺で取引されている。

  • 2024年08月20日(火)12時36分
    日経平均後場寄り付き:前日比790.63円高の38179.25円

    日経平均株価指数後場は、前日比790.63円高の38179.25円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月20日12時35分現在、146.87円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月20日(火)12時34分
    上海総合指数0.98%安の2865.178(前日比-28.496)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.98%安の2865.178(前日比-28.496)で午前の取引を終えた。
    ドル円は146.89円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月20日(火)12時33分
    ドル・円:ドル・円は堅調、ドルの買戻しで

     20日午前の東京市場でドル・円は堅調地合いとなり、正午にかけて147円10銭まで値を切り上げた。仲値にかけて国内勢のドル売りが強まり、145円85銭まで下げる場面もあった。ただ、米金利の持ち直しでドルは買い戻され、朝方の本日高値を上抜けた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は145円85銭から147円10銭、ユーロ・円は161円70銭から162円91銭、ユーロ・ドルは1.1075ドルから1.1087ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月20日(火)12時17分
    ドル・円は堅調、ドルの買戻しで

    20日午前の東京市場でドル・円は堅調地合いとなり、正午にかけて147円10銭まで値を切り上げた。仲値にかけて国内勢のドル売りが強まり、145円85銭まで下げる場面もあった。ただ、米金利の持ち直しでドルは買い戻され、朝方の本日高値を上抜けた。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は145円85銭から147円10銭、ユーロ・円は161円70銭から162円91銭、ユーロ・ドルは1.1075ドルから1.1087ドル。
    【金融政策】
    ・中国:1年物ローンプライムレートを現行3.35%に据え置き
    【経済指標】
    ・NZ・7月貿易収支-9.63億NZドル(6月:+5.85億NZドル←+6.99億NZドル)
    【要人発言】
    ・豪準備銀行(議事要旨)
    「インフレが合理的な期間内に目標へ戻らないリスクが高まったと判断」
    「政策金利を短期的に引き下げられる可能性は低い」
    「インフレ進行に確信を持てるまで金融政策は十分に制限的である必要」

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム