ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

GMOクリック証券CFD‗ドクタケ取材スポンサード記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

米景況感の悪さが妥結歓迎ムードに冷水、
ドル円は下値を肝試し!?

2011年08月02日(火)19:00公開 (2011年08月02日(火)19:00更新)
持田有紀子

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

 週明けの昨日は、アジア時間で大きくリスクテークの相場展開になった。グローベックスで米国株が急騰し、日本株も上昇。すべてが米議会の合意に至りそうだということによるものだ。どうせ毎回のように債務上限の引き上げ交渉は何とかまとまるのだから、そんなに過敏に反応しても仕方がないではないかというのが私見だった。それゆえ私はドルロングで勝負に臨んでいたのだが、それでもあっけなく株価が急騰などしたりするのを見ると、なんだかなぁと思ってしまう。

 とりあえず私は78円に近付いたところでドル円を手放して、再度のディップを待つことにした。ドル円のトレンドは明らかに下向き。買いの勢いが衰えたら、また沈んでくるのは時間の問題だと見ている。基本的に私もドル円はベアスタンス。いずれにしてもドル円が戻り歩調の間は、政府当局も介入はしないだろう。ユーロドルは1.44台に乗せてきたので一度損切って、しばらく様子見した。ただどこかでもう一度、売らねば!

 欧州時間もかなり過ぎると、次第に株価上昇の勢いがなくなってきて、徐々にクロス円が下がってきた。リスク回避するほどのこともあろうかとも思われたが、たしかにここから相場に入る人のことを考えたら、追随で高い株やドル円、ユーロドルなんか買いたくないはずだ。理由は何とでもつくのだろうが、イタリア国債のスプレッドが拡大したということで、ユーロ売りにも弾みがついてきた。

 そもそも債務引き上げ問題であまり注目されていなかった経済指標も、このところ良いものがない。それを思い出させるようにアメリカの景況指数が悪く、マーケットがいっそうのリスク回避に迫られると、ユーロ円の下落が激しくってきて、ユーロドルも連れ安。ついに1.42台にまで差し込んだ。ああ、売ろう売ろうと思っていたのに、1.44台を割り込むあたりのチャンスを逸してしまった(涙)。

 こうなったらドル円のロングメークに精を出そうと、拾い場を探った。すでにドル円は76円台に達していて、金曜日の安値を視野に入れているどころか、歴史的安値も更新しかねない様相となってきた。それを助長するかのように米国株も猛烈に安い。ちょっとパニック状態がおさまるまではドル円の買いは出来ないと思い、朝方まで寝て待った。

 朝になって画面を見るとドル円は77円台まで戻していた。夜中に日経新聞の早刷りで、日本は介入の準備ありという報道がなされたようだ。では私も朝から買ってみよう。ちょっと遅い感じもするが、まあ、東京オープンが近づくにつれて上がってくるだろう。

 東京時間に入っても上げは緩慢だった。あんまりにのろいので、私は77円台前半でつくったロングは77.60近辺でやめてしまったのだが、77.80くらいまであがるのがせいぜいだった。介入の期待だけで上がるには、売り物も多かったようだ。結局のところ、アジア時間では当局の出動はなし。ちょっと失望感もあって欧州時間に向けてドル円の投げ売りが起こったが、とりあえず77円台はキープしている。

 問題はここからだ。76円台では覚悟して拾っておきたいところだが、77円台をキープしていては介入玉は出てこなかもしれない。それにしても昨日まで買いたかったレベルである77円台の前半は、もう買いたくないレベルになり下がってしまった。今晩はイベントが少ないので、ドル円の下値攻めの肝試しの場となるだろう。


日本時間 18時50分
 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年7月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 人気FX会社ランキング
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る