ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
FXトレーダー(FX投資家)の取引手法を公開!

著名投資家ジム・ロジャーズが
ザイFX!に語った21世紀の最強通貨とは?

2011年11月07日(月)13:26公開 (2011年11月07日(月)13:26更新)
ザイFX!編集部

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

 世界的に著名なジム・ロジャーズが10月末に来日し、ザイFX!はインタビューを行った。

 ここ10年は、金(ゴールド)を始めとした商品と中国に対して一貫して強気な相場観を語り、投資しているジム・ロジャーズの最新の相場観を聞いた。

 そのうち、今回は為替の見通しをお伝えする(※)。

(※ザイFX!編集部注:中国を中心とした新興国株式、コモディティ、債券などに関するジム・ロジャーズへの取材記事はザイ・オンラインに掲載予定です。お楽しみに)

米ドルは基軸通貨の座からすべり落ちる途上にある!

 ジムはここ何年も米ドルに対して一貫して弱気であり、ユーロに対しても弱気。一方、中国人民元、日本円、スイスフランなどに強気であり、そうしたポジションで資産を増やしてきた。

 今後の見通しについてはどうなのだろうか。

――米ドルについては、依然として弱気ですか?

弱気だ。米ドルは基軸通貨の座からすべり落ちる途上にある。

 1920年代から1930年代にかけては、英ポンドが基軸通貨の座から滑り落ちたが、その歴史的転換にいち早く気づいた人は大きな資産を築き、気づかなかった人は資産を大きく失った。

 今、米ドルはそうした歴史的な転換点にある。

 資産運用を今考える上では、何よりそうした歴史観を持つことが重要だ。

 私は資産のほとんどを商品か、米ドル以外の通貨で保有している。米ドルはまだ少しだけ保有しているが、ある程度上昇したらすべて売ってしまい、保有をゼロにするつもりだ。 

――米ドルになぜそれほど弱気なのですか?

 米国は歴史的に見てもかなり高水準の国家債務を抱え、それがますます増え続けている。

 これは、経済がダイナミズムを失っていく時の大きな兆しだ。そのことは歴史をたどり、国家債務と経済成長の関係を研究すれば明らかだ。

 また、米国は景気対策として大量のドル紙幣を刷り続けているし、今後もそれを続けるだろう。このことが米ドルの価値を低下させていくことは明らかだ。

アジアに強気! 円高トレンドはまだ終わっていない

――そうした意味では、日本円も下がっても良さそうですが?

 日本円についてはここ何年も保有しているし、まだしばらく保有するつもりだ。私はアジアの将来に強気なので、その地域にある日本については、米国よりは強気に見ている。円高のトレンドはまだ終わっていないと思う。

 ただし、やはり日本も国家債務の問題が深刻であり、長期的に日本円を保有し続けるつもりはない。いずれ日本円も、ピークをつけて下落トレンドに入る時が来るだろう。

 しかし、まだその時ではないと思う。 

米ドルが下がり、人民元が上がるのが歴史的なトレンド

――ユーロについてはどうですか?

欧州も深刻な国家債務の問題を抱えており、強気になれない。

 EU(欧州連合)は小手先の策を弄するのではなく、破綻すべき国や企業は破綻させて、経済を再構築すべきだ。1990年代初期にはスカンジナビア諸国がそうしたドラスティックな処置を行い、その後、黄金の15年間を迎えた。

 EUもそうしたドラスティックな措置を行えば、一時的にユーロは急落するだろうが、その時はユーロを買いたい。

――人民元についてはどうですか?

21世紀は中国の時代になると思っており、人民元を始めとした中国関連の資産については強気だし、保有し続けている。 

 短期的には紆余曲折あるだろうが、長期的には米ドルが下がり、人民元の価値が上がるというのが歴史的なトレンドだろう。

(取材・文/小泉秀希 撮影/堀内慎祐)


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10 jfx記事
メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る