さて昨日の注目はECBのアクションとバーナンキ議長。ECBのオペでは3年もので資金供給が行われると想定されていた。これは前回の供給オペでも株価を上昇させるなどして、欧州の信用不安を薄めたという功績があるので、無視はできない。問題はすでに市場価格に織り込まれているということである。
欧州株などが高値をさらに追って行けるのかである。もし高値追いの姿勢が明確になれば、そこからユーロ買いに励んでもよい。しかし「事実で売れ」の状況になってしまうと、もうユーロも買っていけない。ここ数日でつけた1.34台の後半が、今年前半でのユーロドルの戻り高値ということになってしまいかねない。
19時過ぎにECBのオペが行われたが、ほぼ予想通り。グローベックスでは昨年来の高値を意識して高値張り付きして待っていたS&P先物が、上抜けした。それでマーケット全体は大きくリスクテークに傾くのかと思って期待したが、思ったほども株高は進まなかった。勢いがないのである。
確かに先週の後半あたりからは米国株の出来高は極端に細ってきている。現在のレベルも空中戦だと言えなくもないのである。ユーロドルももう上がれない。徐々に値を崩してきたので、いまさらユーロ買いをする理由はもうない。私はユーロドルを1.3441で売っていった。アジア時間の安値よりも安いところだが、仕方がない。
1.3420くらいまで差し込んだ後、1.3460を越えるような局面もあったが、これはアメリカの景況感の指標が良くてリスクテークになったため。運よく私のロスカットレベルである1.3470はつかなかった。命拾いしたのだから、次の押しでは1.3420のあたりで買い戻してしまおう。すぐにバーナンキのスピーチが始まって、ユーロドルが落ちてきた。
私の思惑ではバーナンキは目新しいことは言わないだろうと思っていたのに…。前回のFOMCで「2014年の後半まで」という時間的な緩和策を打ち出したことで、為替相場では当面のドル金利の行方には興味を失っているところでもあったのだから。しかしドル円も急激に上がってきて81円台を目指す動きとなっているし、完全なドル買い相場になっている。
ユーロドルは、私が利食いしようと思っていた1.3420も突き抜けてきた。15分待っていると、1.3400も割り込んできたので、私はとりあえず1.3393で売り増しして、1.3410で買い戻しのストップ注文だけ入れておいた。
ニュースソースを拾いにいくと、どうやらバーナンキ議長がQE3のことについてまったく触れられていないのが原因のようだ。それもなんだか当たり前な気がするのに…。株価が金融危機以来の高値圏にいるのに、いまさら金融緩和なんて。いったい何を期待していたというのだろう。
それでもドル金利の先安観は完全に払しょくされた形となって、長期債も売られているし、完全な利上げ型の金融相場となっている。株価も下落しているし、ユーロドルも見れば1.3350を割れてもいる。久しぶりに2時過ぎまで相場につきあってしまったが、どうもユーロドルは戻りそうもないのでストップ注文を1.3375まで下げて就寝した。これは私が見ていた2時までの間での最大の戻しだからである。
朝に画面で確認すると、ニューヨークの午後はそのままドルの全面高となって、そのままドルの高値引けとなっている。ユーロドルもほとんど戻っていない。私は朝に1.3338で売り増しした分だけを利食って残りはショートキープ。欧州時間にはいって1.33台割れで粘っていたので、残りも一度クローズした。
今晩も夜中に景況指数が出るが、これに関わらず、ちょっと調整を強いられている株価動向によってリスク回避が進むかもしれない。そうなるとクロス円の売りを中心にユーロドルも一段安しそうだ。とくに昨日はユーロポンドが100ポイントも落ち込んでいるので、その方面からのユーロ売りも期待できそう。
日本時間 17時40分
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開! | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)