ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

インフレ報告でポンドの投げ売り
ユーロ売りにも用心してかかりたい

2012年05月17日(木)17:56公開 (2012年05月17日(木)17:56更新)
持田有紀子

一時4万円超えの「日経平均」や「NYダウ」、最高値更新の「金(ゴールド)」を少額から取引できる【CFD口座】を比較!

 昨日の欧州時間の序盤では、ユーロ売りが極まった。ユーロポンドは0.7950割れをトライし、ユーロ円は101円台に突入。欧州株が大きく下げて始まったからだ。ユーロドルも1.26台に入ってきているので、私もぜひとも売りたいところだ。目先は株安が進行しているのでリスク回避のようにふるまっているが、依然としてドルの短期金利の上昇が続いており、ドル高のファクターも加わっている。

 ドル円もきっと上がるのだろうが、リスクオフの側面を重視して、日本円をショートにするわけにはいかない。それにユーロドルはちょっと1.26台の後半でスタックしていたので、なかなかユーロドルを思い切り売り込んでいく気にはなれなかった。

 そうしているうちに私が注目していた米ドルの短期金利の先物価格が元に戻ってきた。これでは突っ込んだドル買いをしていくための理由に欠けることになる。まあイギリスの指標やBOE(英中銀)インフレ報告まで待つしかないか。

 インフレ報告はさほど何も期待はされていなかったが、ユーロポンドが際どいレベルにいるので、間接的にユーロの動きに影響を与えることから無視はできない。インフレ警戒とか利上げに関して前向きの意見でも目立つようならば、即座にポンド買いが集まり、ユーロポンドは売りのストップ注文を誘発しつつ0.79台すら割り込んでくるかもしれない。

 そうなるとユーロドルも無傷ではいられないだろう。そういう心配をしながら時間を待ったが、結果は反対のものとなった。当面インフレ率は2%を越えないだろうという予測だ。これでポンド金利の先高感はまったくなくなり、これまでたまりにたまっていたポンドロングの投げ売り場と化した。

 ユーロポンドは0.8000の手前までジャンプした。ユーロドルはそれほども動いていなかったが、1.27台には戻してきている。ユーロクロスの面から見て、これで完全にユーロ売りでは臨んでいけない状態になってしまった。

 ユーロドルの多少の戻りを見て安心したせいか、マーケット全体も落ち着いてきた。欧州株もグローベックスでの米国株も急速に値を戻して、ユーロ円も102円台の中盤まで回復。なんだか緊張感がなくなってしまい、面白くなくなってきた。なんとなく何もせずに終わりそうな気分。

 そして実際に出てきたアメリカの経済指標は良いものが並んだ。それによってリスクテークが盛んになり、米国株が大きく戻す過程でドル円も80.50を越えたりもした。手が出そうもないので、今日も早く寝てニューヨーククローズ間際から参戦することにした。

 今朝も早起きしたが、ユーロドルは1.2700から1.2750のレンジとなっているようで明確なイントが沸かなかった。いくらユーロのショートカバーが入るといっても、1.2800を下回ってきてからはテクニカル面からのユーロ売りのオファーも出てきているようで、簡単には上がらなさそうだ。むろん私も引き続きユーロドルを売り目で見ているのだが、1.27台というのは動きづらいものがある。売っても買ってもなんだか苦しむ気がするのだ。

 今晩も注目は欧州の動向となるだろうが、よほど新奇な材料でも出ないと、ユーロもダイナミックに動くことはないのだろう。多少の悪い話しでは、もうマーケットに耐性が出来ているようにも見える。


日本時間 18時00分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る