5月に入ってからは、ユーロドルの下げ傾向が鮮明になってきた。1月につけた最安値を下回ってきてからは、もうダウントレンドだということを意識したものか、ユーロドルが上がるというような声はまったく聞かれなくなった。そのためかマーケット全体がユーロベアになってしまっている。
そしてちょっと下げ出すといっせいにユーロ売りの玉が出てきて、かえってその後のショートカバーのほうがきつくなるという、典型的なベアマーケットにはいってしまったように見える。しかるにユーロドルのショートでは取りづらい。多少はフェイバーになることがあっても、その直後には大きなメクリが控えているわけで、むしろロングで小まめに取りにいったほうがうまく相場に入れることもある。
金曜日の欧州序盤も同じく、ユーロのショートカバーで始まった。特に材料があるわけでもない。単にポジションで動いているだけのようだ。アジア時間にユーロドルが1.25台のローまで攻め込んだ分の、反動であろう。私も1.2560を越えてきたあたりから、ユーロドルを買っていった。トレンドが変わっていないのだから、いずれ反転する。
だから大きなポイントは取れそうもない。しかし上がっているうちは勢いがある。実に頼もしい上がりかただ。ユーロドルが1.26台にちょびっと触ったところで、急激に下がり始めた。やはり1.26台は無理なのかということをわざわざ確認しにいったようなものだ。私もすぐに1.2589でオファーして逃げた。すぐにはダンにならなくて多少焦ったが、ショートカバーにおける逃げの買い戻しもきつかったのでなんとか助かった。
こうなると夜にイベントがない分だけ、このようなテクニカルムーブに左右される。トップサイドがダメだということになると、俄然、戻り売り。私も自分が逃げたレベルで今度は再度、売り込んでいくことにした。米国勢の参入とともにユーロドルは再び崩れて、昼間の安値である1.2516をトライしにいった。
私は」教科書通りに安値の手前をテクニカルポイントと考えて、1.2521で利食いをした。その後にすぐに1.24台に突っ込んだが、ほんのわずかであったし、すぐにまた大きなショートカバーに見舞われた。こういう相場では慎重に事に当たらねば~。
私は3匹目のドジョウというわけではないが、ユーロドルの1.2580で売り注文を出して、1.2610でストップの買い戻しを置いて、就寝した。しかしニューヨーク市場では最後までユーロが強烈に戻ることはなく、そのまま安値圏で終了することとなった。
週末のギリシャの世論調査で、財政再建を目指す与党側がリードを取り返したようだ。あくまでも調査であるにも関わらず、早朝からユーロは飛ばしてスタートした。といっても1.25台の後半で、そこからは動きが止まってしまっていたが。
グローベックスの米国株も朝からものすごく高い。上がらないのは日本株だけという感じ。こんな外部環境だから、本当に欧州市場でどのようにこの材料を消化するのかを見届けるまでは、簡単にユーロをショートに出来ない。
それでもどこかで売らないといけないとは思っている。今夜も経済イベントがないので、時間で測って勝負するしかないか。夜の20時を過ぎて、ユーロドルが1.26台にいれば、ちょっと買ってみても面白いかもしれない。しかし1.25台ならば、やはり絶好の売り場だったということで、敢然と売り向かうべきであろう。
日本時間 17時40分
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開! | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)