昨日の欧州序盤では、ドル円は94.70あたりで始まった。ここ最近の値動きの中では高いゾーンである。昼間から日本株やグローベックスでの米国株は高めに推移していたので、どうしてもリスクテークになりがちだ。株価が反転、下落に向かわない限りは、ここでドル円やユーロ円を売り込んでいっても仕方がない。
ちょっとこの状況下でのドル円の94円台後半というのは魅力がない。一方でユーロドルだが、前日に1.28台までスリップして、そのまま1.29台に戻せないでいる。そして欧州時間に向かうにつれて重さも倍加してきて、1.2850を下回ってきた。つい私も少しだけでも参戦せねばと思い、1.2938で突っ込み売りを敢行した。
20ポイントくらいのアゲインストでカットしてしまおうと思っていたが、運よく私が売ってからのマックス戻しでは1.2850もつかなかった。突っ込んで売ったときは失敗したかなと思ったが、ユーロは再び売りものに押された。欧州株が安値攻めをしていたからだ。
マーケットはトピック自体はもう古い話のはずなのに、ドイツ銀行の格下げのウワサを気にしているようで、金融セクターがリードして安い。イタリア国債の入札もあまり良くなかったらしい。ユーロドルは2回目の押しで簡単に1.27台に突入。すぐに買い戻されたりもするが、15ポイント戻すのがせいぜい。すぐにフレッシュゾーンに向かって売りが出てくる。
しかしユーロドルは安値を更新しても、元の安値からは5ポイントほどしか更新しない。そこから15ポイントもメクリ上げられるのだから、いかにも買い意欲の方が強くも見える。そして再び安いレベルまで下がっていくのにさらに3倍くらいの時間がかかる。ショート攻めは忍耐力も必要だ。ドル円のほうもようやく下がってきたようで、94円台の前半まできた。
米国株が始まってみると、確かに安く始まったが、すぐに値を戻し始めた、なんだかこれはよくない。また米国株は今年の最高値をトライするかもしれない。これが私のポジションクローズのきっかけとなった。1.2775を越えてきたら買い戻そうと思っていたが、すぐに越えてきた。でも結局、この辺りがこの日のユーロドルの安値圏となったのだから、結果オーライだがよかったのだろう。そして前日に1.29台には戻しきれなかったのと同様で、昨日は1.27台に突っ込んだ後は1.28台に戻しきれなかった。
ユーロドルは2月の初旬に1.37台の戻し高値をつけて、現在の1.27台まで落ちてきた。1000ポイントの下落なのだが、昨年や一昨年のように、そんなに激しく落ちている感じがしない。やはり欧州の信用不安は同じでも、マーケットがあまりパニックに陥っているわけでもないので、緊張感が足りないからだろう。
そして欧州もアメリカも株価だけ見れば過去の歴史的にも最高値圏に位置しているのだから、不安心理もたいへん少ない。だからあれよあれよという間にズルズルとここまで落ちてきたというのが実情だろう。こういう状態で落ちてきた相場は危険である。いつ1.23台などになっても驚かないように備えておきたいものだ。
さて今晩はイースターを控えて欧州時間は静かな動きとなりそうだ。グッドフライデーということではアメリカもほぼお休みモードに入る。シカゴの景況指数が出るくらいで、それが相場を動かすとは思えない。後はユーロドルからテクニカルな売りがどのくらい出てくるのか。またユーロ円は120円台をキープできるのか、などがウオッチすべきことになるだろう。
私もユーロドルの戻り売りを狙っていて、アジア時間に1.2781で売って持っている。1.28台は回復しないだろうという見込みのもとでやっていることなので、もちろん1.28台に載せてきたらカットする。利食いのターゲットは設けていないが、1.26台入りするようなことがあれば、さらに売り増ししたい。
日本時間 15時00分
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング) | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年10月7日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)