昨日は欧州序盤でも円売りが入り、ドル円は99円ちょうどにタッチ。その後は妙な達成感もあったのか、ロングポジションの調整のような売りものが出てきて、ドル円は軟化した。週明けは飛んで始まったドル円だけに98円台の下のほうでは買い戻しのビッドも多いだろうということは容易に想像がつく。
また買い遅れたと感じているプレーヤーのインタレストも98.50以下にはたっぷりありそうだ。私としても98円台なんかでドル円をロングになんかしたくはないが、マド開きというテクニカルのシグナルをまったく無視するというわけにもいかない。それで私も98円台の前半では買い場探しである。
欧州時間では材料が少なくて小動き。ドル円も98.50をちょっと割り込むのがせいぜいで、やはり99円台乗せを目指しているのは変わらない。日銀の金融会合の後は連日のようにニューヨークオープンで円売りが活性化するので、夜の21時あたりまでにはロングを作っておきたいところだ。
まあ最悪の場合、数ポイントしか取れないかもしれないが、それでもスペックベースで買っていかないといけない。結局、ドル円は落ちないので、やむなく98.62で買ってみた。ロスカットは98.50を割れてから準備をしよう。
米国株は安く始まった。依然として雇用統計が悪かったというのを意識してのことだろうが、それによってマーケット全体がややリスク回避に向かう状態になった。ドル円も98.50を下回ってきたので、私は当初の予定通りに98.46で損切った。まったくつまらないディールをしたものだ。
今日はニューヨーク勢は円売りで入らないのか、と残念に思いながらフテ寝しようと思っていたら、ドル円が上がってきて99円を捕える動きとなった。99円アッパーを少し触ったようだが、すぐに利食い売りにさらされて30ポイントほど下落。これで安心して寝ることができた。
しかし朝になってPCの画面を見ると、ニューヨーク時間の午後からは米国株の切り返しなどもあって、リスク許容度は増大。そしてドル円も完全に99円台に乗せてきたようだ。そしてニューヨーククローズ後もドル円は一段高し、99.66まで上昇していた。
ただしこれまた最近の傾向なのだが、東京市場ではリスクテークの方向に進みにくい。日本株がものすごく高寄りはするが、そこからひたすら下がってくるだけという展開が続いている。株価なんかは前日比では大幅高を演じているのだろうが、スタートから見ると一方的に下がっている状況である。そんな中ではアジア時間においてはドル円をつまんでいくのは困難だ。
やはり時間を待って、欧州序盤とニューヨーク勢の参入という、フレッシュマネーの時期まで待たないと、すでにドル円やユーロ円の短期的なポジションはロング攻めに傾いているだけに、上値は重いだけということになる。昨日は失敗したが、それを小まめに繰り返していかないと、このドル円やクロス円の上昇相場にはうまい具合に乗りきれないことになるだろう。
今晩も大きなイベントはない。ドル円がどうなるのかだけに市場の関心が集まっている。ここまで来たら100円台まで行くのは時間の問題のようでもあるが、そこから大きく弾むのか、それとも突破にものすごい時間がかかってしまうのか。世界中が注目している。
日本時間 17時00分
【2025年1月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開! | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2025年1月6日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
各FX口座のさらに詳しい情報や10位までの全ランキングは、以下よりご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)