金曜日の欧州序盤では、ドル円は102.55あたり、ユーロドルは1.3375あたりであった。ユーロドルは下サイドに突っ込み切れず、短期的なサポートとなってしまっている1.3333という今年の最安値の近くまで行っては何度も押し戻されてしまっている。かといって上サイドもきれいにキャップされており、1.34台に乗せても、そこは売り場となってしまっている。
完全には戻しきれないのは、日足など長めのチャートで見れば、ユーロドルが依然としてダウントレンドの真っただ中にいるのだからということだろう。その上、欧州通貨VS米ドルという意味では同じの、ポンドドルの下げ基調もきつくなりつつある。これではユーロドルはまだ戻り売りで臨まないといけない状況の裏打ちにしかならない。
金曜日はアメリカの経済指標はたくさん出たが、種類が多すぎて何に反応していいか判然としなかった。かえってマーケットとしては動きにくい。総じて良くないものが並んだという印象だったが、先週からの地政学的リスクの薄まりを反映してか、欧州株も米国株も高値追いをしているので、リスクテークの動きは強まっている。米国株は先週来の高値をも越えてきて、なおも堅調。
まだまだ買っていけるぞという感じのリスク許容度の増大を感じさせたが、日付けが変わる少し前に急激に流れが変わった。後でニュースで調べると、ロシアの軍用車両がウクライナに侵入し、それが攻撃を受けたというのだ。また地政学的リスクに振らされることになった。リスク回避でドル円もユーロ円も下がり出した。私も手を出すのが遅かったが、それでも102.46から売っていった。いきなり株価急落や債券暴騰をしているのだから、何が起こっているのかは想像がついた。
しかしリスクの底打ちも存外に速かった。米国株は1時間もすれば戻しの態勢に入ったし、クロス円の代表みたいなものであるユーロ円の下げも限定的だった。私も早々に退散。そして翌朝、画面を見ると、米国株はその前日の終値近くまで完全に戻しきっている。ドル円は安いほうの水準で終了したが、なんとなくショートカバーを呼び込みそうな雰囲気ではある。
先週は世界的に債券価格の上昇が目立った。ドイツの10年ものの利回りは1.0%を割りこんできて、日本は0.5%を下回ってきた。米国債も2.3%まで低下し、これは1年以上ぶりのこと。これがたんなる質への逃避を意味するだけでは、あまりにも株価が高過ぎる。どちらかが間違っているとすれば通常は株価のほうが間違っていることが多いのだが、それを確かめにいくのが、今週のマーケットとなるだろう。
今晩は材料がほとんどなし。したがってマーケットはテクニカルに支配されることは多くなるだろう。ユーロドルのレンジの上限の端々ではきっちりと逆張りをして、レンジ取引に励みたいところだ。仮に端っこに到達しなくてポジションができなかったとしても、今日はちょっと遅れたお盆休みだと思えばよい。
日本時間 16時00分
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング) | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年9月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)