昨日はアジア時間にドル円が110円台に乗せてきたが、大台を超えてきたというだけで、あまり驚きはなかった。むしろそこから買っていくべきなのか、それとも逆張ってみるのかのほうが大事である。ドル円が今年の最高値をつけてきているというのに、日本株は利食い売り優勢で高値追いどころではない。
日本株が素直に上がっていけないのは、米国株が続落しているからでもあろう。リスク性の高いものが上サイドに行きたがっていないのだから、ドル円の上昇も買い戻しのストップロスなどが一巡したら下がるのかもしれない。外部環境を見ると、そう言われているように思えてならない。
欧州時間に入ると、グローベックスでの米国株の下げも明確になってきた。クロス円の売り圧力も高まって、ユーロドルがした攻めを敢行。私もそれに参加。ユーロドルの下げについていくのは、たいへん面白い。もちろん失敗したら、すぐにでもやめる。ドル円をどこかで売りたいなと思っている一方で、先に手が出たのはユーロドルだった。
そこでユーロドルが1.2600を再び割り込んできたところで売った。@1.2598で。目標は前日の安値である1.2572である。その手前でもむようであれば、いったんは利食いで買い戻しを優先する。追いつけないほどにするっと抜けたら、売り増しである。
しかしこのユーロショートは失敗であった。まずは突っ込みが足りなかった。1.2585あたりまで。すぐに反発の動きを見せたので、ほぼ同値で買い戻した。そんなには上がらないと思いながらも、上げ局面ではユーロショートを持っていたくない。仕方がないからドル円でも売るかと思ったら、109.70あたりまで下がってしまっている。戻りを待とう。
昼間のドル円音高根は110.08までであった。売った場合のストップ注文は110.10で置きたい。ということは逆算すると109.95アッパーでショートメークしないと、逆張りは苦しい。しかしトップサイドもかなり買いこまれたこともあり、かなりのロングもたまっているだろう。このまま戻っても、逃げの売りなどが出てきて、すんなりと上がらないかもしれない。ともかくも110.00でオファーを置いて、アメリカの経済指標を待つことにした。
そしてADP雇用指数の番だ。週末に雇用統計を控えているので、注目度は高い。結果は予想よりも良いものだった。就業者数の増加分は21万人を超えてきたというのに、ドル買い、株買いになったのは一瞬でしかなく、むしろ5分を経過したあたりから、反対の動きが顕著になった。
ドル円の戻しは109.97までで、110円台には届かず。私も下がっていく過程で、109.88で売り込んだ。当初よりも安くしか売れなかったが、これは仕方のないところだ。なんで株価が下がって、ドルも下がり始めたのかはわからない。とりあえず値動きに合わせておく。
ドル円は109.60あたりまで下がってきて、そのまま低位安定。私も買い戻す理由もないので、放置しておく。しかし米国株はすでにグローベックスセッションでかなり下げてきており、これが現物株オープンとともに切り返したりするようならば、ドル円は買い戻そうと考えている。
微妙なこところであったが、米国株はさらに一段安する方向で始まった。それが幸運して、私もドル円のショートを109円台の前半まで持ちきれた。ISMの景況指数が出た直後に109.25あたりまで突っ込んだが、すぐに10ポイントとか跳ね返されたので、その局面で速攻で買い戻した。
ニューヨーク時間ではドル円が108円台にまで差し込んだようだ。そのまま108円台アジア市場に持ち越されたが、朝の本邦勢の買い先行で109円台を回復。しかしさすがにすでに重くなってしまっている。昨日までと同じ調子でドル円を買っていくわけにもいかなくなった。ユーロドルも昨日は安値更新に失敗している。ちょっとドルの調整が出てきそうな雰囲気である。
日本時間 15時10分
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開! | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)