昨日は為替相場が実に狭い値動きで終始した。ユーロドルに至っては35ポイントしか値幅がない。ドル円も50ポイントほど。以下に材料薄といっても、この時期において早くも夏枯れ相場か、という感じである。
あまりに動かない相場展開が続くと、それに対応したオペレーションをベースにしたトレードがメインになってくる。ドル円で言えば1日に50銭しか動かないとなると、俄然、逆張り戦法で攻めるプレーヤーが多くなる。
時間はかかるかもしれないが、ある程度の損切りの目安を設定だけしておいて、狭いレンジ相場にうまく乗っていこうとするものだ。多くの参加者はお金を市場にばらまくために参加しているわけではない。
だからひっきょう、なにがしらの対応策を迫られることになる。そうして内側に向いた力が増すことにより、相場はますます動かなくなっていくのである。
最近ではトランプ大統領のコメントに対しても、市場はあまり反応しなくなってきた。米国株だけを見ていると、まだ歴史的な最高値圏に張り付いているままなので、期待フルという状態なのは明らか。
しかし期待が少しずつ剥げ落ちてきているというのに、リスクオフにならないので自分だけ先打ってポジションを傾けても仕方がないといったところなのだろう。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)