みなさん、こんにちは、葉那子です。
今回は、FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4]で使える、メタトレーダー4(MT4)のオリジナルインディケーターをご紹介します。

■YEN蔵さん、2つ目のオリジナルインディケーター!
高機能取引ツールとして、世界中のトレーダーから愛されているメタトレーダー4(MT4)は、テクニカルインディケーターや便利ツールを外部からインストールして追加できるところも、大きな特徴の1つです。
メタトレーダー4(MT4)を提供するFX会社によっては、オリジナルのインディケーターを提供しているところもあり、特に、今回ご紹介するFXトレード・フィナンシャルは、オリジナルインディケーターが豊富にあります。
著名トレーダーとコラボしたものも多く、FXトレード・フィナンシャルのオリジナルインディケーターについては、当コーナーでも、たびたび取り上げてきました。
【参考記事】
●MT4にボリ平ドラゴン式チャートを導入! 米ドル/円も0.3銭原則固定のトップ水準!
●「ひろぴー式MT4チャート」とRCIを導入!FXTFのMT4はオリジナルインジが魅力!
●アタック25形式(?)で通貨ペアの相関が一目瞭然! 米ドル/円と高い相関があるのは?
●通貨の強弱がひとめでわかる! FXTFがまたまたMT4オリジナルツールを導入!
●超充実のインディケーターやツールでFXTFのMT4がさらに使いやすくなった!
●陳満咲杜氏監修、欧米流プライスアクションがMT4チャート上へ表示できるように!
●「大循環MACD」で相場を先取り!? 今の米ドル/円とユーロ/米ドルを分析すると…
そして、今回は、「YEN蔵」さんこと田代岳さんの2つ目のインディケーターをご紹介します。
YEN蔵さんといえば、以前も、市況ツイート(コメント)をチャート上に表示することができる「FXTF-TweetYenzo」というオリジナルインディケーターをご紹介したことがあります。
【参考記事】
●FXTFのMT4チャートにYEN蔵氏の米ドル/円相場観などを表示するインディケーター登場!
■フィボナッチ・リトレースメントを使ったインディケーター
以前の記事でも紹介しましたが、YEN蔵さんは、米系のシティバンク、英系のスタンダード・チャータード銀行と、外資系銀行で20年以上、外国為替ディーラーとして活躍した人物。その後、独立し、現在は、投資情報配信事業を行っています。
FX会社や証券会社のセミナーにも、講師として登場。為替を中心に、株式、債券、商品と幅広いマーケット情報をわかりやすく解説してくれるところが人気です。

そんなYEN蔵さんが考案したオリジナルインディケーターが、「FXTF-yenzo-trend-radar」です。
このインディケーターは、テクニカル指標のフィボナッチ・リトレースメントがもとになっていて、赤と青のラインが2本ずつ、計4本のラインで形成されています。
こちらが、「FXTF-yenzo-trend-radar」を表示させたチャートです。
● 2本の青いライン : 24時間の高値安値のフィボナッチ・リトレースメント38.2%と61.8%
● 2本の赤いライン : 120時間の高値安値のフィボナッチ・リトレースメント38.2%と61.8%
短期の…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)