ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

やはり苦しいパウエル議長の説明、
ドル全面高だが消化具合を見極めたい

2019年08月01日(木)15:21公開 (2019年08月01日(木)15:21更新)
持田有紀子

波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!

 昨日は注目のFOMCであった、政策金利は25ベーシスポイントの利下げとなったので、これは予想通り。肝心の今後の姿勢については、パウエル議長はちょっと不明確な態度を示した。これは内部のメンバーの意見の擦り合わせが難しかったことを示唆するのだろう。いちばん市場が知りたいところの、次も利下げをするのかどうかだ。

 それに対しては「大きな流れのなかでの調整」であるとし、「利下げ局面のスタートではない」と言いきった。こうでも言わないと、現行の株価水準との整合性がとれないからだろう。その一方で「利下げは一度きりではないかもしれない」と逃げも打っている。

 要するに次の一手が読めない状況のままだったのだ。「データ次第」だというのは理解できるが、6月利下げをしないで7月利下げをしたのはデータ次第ではなかったから困惑の度合いを深める。

 実際にこの1ヶ月で出てきた雇用、生産、消費、物価の多くの経済指標が、利上げを催促するものが多かったのだ。はっきりとトランプ大統領の機嫌次第だといってほしいところだが、アカデミックな彼らにとっては口が裂けても言えないところ。

 そうした困惑をマーケットは素直に反映した。まずは25ベーシスしかやらなかったということで、失望売りが株価を襲った。そしてドルの短期金利も急上昇。債券相場も下がってしかるべきだったのが、株価の下げがあまりにも大きかったので、リスク回避と言うことで長期金利はむしろ低下した。

 ドル相場は金利発表の時点で上昇した。ドル円は108円台の後半まで上がり、ユーロドルは1.10台に突入。そしてパウエル議長の会見が始まると、失望感は膨らんできた。過度な利下げ期待が吹き飛んだのだ。

 しかしドル円などはそれを見込んでかなり上がってきていたので、実際に結果が出ても上昇幅は限定的なものとなった。それだけドルロングに構えていた人びとが多かったということでもあり、また利下げ中でのドルロングだから極力、はやく手放しで決着をつけたいところだ。私もドル円ロングで構えていたが、あんまり上がらないのを確認して、すぐにポジションはクローズした。

 今日になってドル円は一段高した。109円台にしっかりと乗せてきたので、それで短期的なストップも誘発したようだ。しかし上サイドには売り場を模索している輸出などのオファーも並んでいるようで、目先は重い。

 今晩はFOMCの後の消化具合を確かめにいく相場となろう。いろんな解釈があるが、これで利下げに打ち止め感が出るようならば、ドル相場は一段高してもおかしくはない。ドル金利が再び低下に向かう可能性が高いように見え、ドルがまた下がるのではないかと考えている。

日本時間 15時00分


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年11月5日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る