ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

戻りなくユーロドル1.07台へ下落、
マーケットまだウイルスを無視

2020年02月19日(水)15:14公開 (2020年02月19日(水)15:14更新)
持田有紀子

FXのことをなんでも相談できるオンライン交流会がスタート! 田向宏行さんがチャートを交えて直接答えてくれた!

 昨日も欧州序盤に出たドイツの景況指数は悪かった。ユーロ安は継続しており、ユーロドルは1.08台割れも目前まで迫った。私もユーロドルのショートを持ちっぱなしになっているが、これがうまい具合に置いてあるストップロスに引っかからないでいる。それだけユーロの戻しがないまま下がってきていると言うことだ。

 朝になってユーロドルが1.07台に突入しているのを見て、とりあえずは利食いで買い戻したが、そもそも買い戻す理由は少ない。またユーロ売りする場を探してショート攻めすべきなのであろう

 ところで日本のGDPが年換算でマイナス6.3%となった。これは事前の予想を大きく下回るものであった。要因はいろいろある。消費増税の影響が最大だが、台風や暖冬も理由として数えられる。しかし予想段階ですでにマイナスだったのだから、政府が行ったキャッシュレス・キャンペーンや軽減税率などの措置は無効だったということになる。 

 それよりも恐るべきは1~3月期もGDPはウイルス感染の影響でマイナス成長となるということである。2四半期連続のマイナスだと、それはリセッションと言うことになる。新規に補正予算を組みたいところだろうが、先日に国会を通したばかりだ。

 また本予算も2月下旬までに通過させねばならない。こうなると3月までに間に合わせるならば、政府支出で執行の前倒しをするくらいしか方法がないのだが、それとても実現は困難だ。

 そう考えてくると、当面はリスクオフの方向に構えておくにしくはない。もしも反対にリスクテークの流れとなってポジションが持っていかれても、それはタイトなストップで回避することで我慢する。

 その代わりにリスクオフの流れが強まってきたら、それを簡単には利食いしないで2倍以上の利益を狙うのである。これは実にファンダメンタルズに沿ったポジショニングの方法だが、弱点はすぐには答えが出ないので成果が出るのがいつになるのかわからないことだ。

 昨日のアップルの下方修正も、そうした動きの一環だろう。そうしたものが少しずつ相場に影響を与えてくるものと思われる。昨日のアップル株は1%ほどしか落ちていないので、日常の上げ下げの範囲内であるとも言えるし、とてもショックと言えるものではない。


日本時間 15時00分


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社、総合ランキング1位はココ!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2023年12月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング・トップ10、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 jfx記事
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る